カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます。
あっという間に今日は9日、重陽の節句
だからと言って盃に菊花を浮かべて愉しむなんて風流なことはさらさらなく
毎日お仕事でございますわ (笑)
先日伺ったお宅でのしつらえ 秋なんだわって感じた次第です
あっという間に今日は9日、重陽の節句
だからと言って盃に菊花を浮かべて愉しむなんて風流なことはさらさらなく
毎日お仕事でございますわ (笑)
先日伺ったお宅でのしつらえ 秋なんだわって感じた次第です
PR
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます。
ここのところすっきりしない天気が続いています。
蒸し暑いですが、今までのようなどうしようもない暑さとはちょっと違いますね~
やっと、やっと これで夏も終わりですかね~
私の夏バテ予防の強い味方
自家製のしそジュースと通販で買った米麹の甘酒(紅白でめでたい~^0^)
これに助けられました!!
ここのところすっきりしない天気が続いています。
蒸し暑いですが、今までのようなどうしようもない暑さとはちょっと違いますね~
やっと、やっと これで夏も終わりですかね~
私の夏バテ予防の強い味方
自家製のしそジュースと通販で買った米麹の甘酒(紅白でめでたい~^0^)
これに助けられました!!
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます。
木林森ファミリアの工事の状況です
大きな重機が入っています
休憩用のプレハブも建ちました
アパートの玄関付近です
木林森ファミリアはご家族様用メゾネットタイプのアパートです
来年2月の完成予定です
木林森ファミリアの工事の状況です
大きな重機が入っています
休憩用のプレハブも建ちました
アパートの玄関付近です
木林森ファミリアはご家族様用メゾネットタイプのアパートです
来年2月の完成予定です
残暑お見舞い申し上げます
朝晩ちょっと涼しいかなぁ~と思ったら、またまた暑さがぶり返してきました
こういうのって体にこたえます(汗)
今年はプランターでアサガオを育ててみました
つるがはって涼しいだろうなというイメージでしたが、なんのなんの
朝の水やりに時間を取られて参ってしまいました
来年の夏は大きな鉢植えを減らさなければ・・・(歳を考えて!)
さて、お盆
例年のごとく実家のご先祖様には十分なことが出来ずに申し訳なく・・・
何かで読んだ、人は2度死ぬ。
心臓が止まって、この世のものではなくなる時
誰からの記憶からも忘れられた時
とうさん、ばあちゃん、じいちゃん、おじさん 忘れないからね・・・
朝晩ちょっと涼しいかなぁ~と思ったら、またまた暑さがぶり返してきました
こういうのって体にこたえます(汗)
今年はプランターでアサガオを育ててみました
つるがはって涼しいだろうなというイメージでしたが、なんのなんの
朝の水やりに時間を取られて参ってしまいました
来年の夏は大きな鉢植えを減らさなければ・・・(歳を考えて!)
さて、お盆
例年のごとく実家のご先祖様には十分なことが出来ずに申し訳なく・・・
何かで読んだ、人は2度死ぬ。
心臓が止まって、この世のものではなくなる時
誰からの記憶からも忘れられた時
とうさん、ばあちゃん、じいちゃん、おじさん 忘れないからね・・・
やっしょまかしょ~シャンシャンシャン!
山形市では昨日まで花笠踊りのパレードがおこなわれたようですね~
花笠の生菓子をいただきました ^0^
この時期ならではのかわいいお菓子です
山形市では昨日まで花笠踊りのパレードがおこなわれたようですね~
花笠の生菓子をいただきました ^0^
この時期ならではのかわいいお菓子です
きれいな弧を描いて、ちょっとだけ降った雨上がりの空
4月の地鎮祭からだいぶ日にちが経ちましたが、ようやく見た目が変化(笑)
しましたのでアップします!
道路との境の側溝を埋めて進入口をつくっています。
これで大きな車両も入れるようになります
木林森ファミリアはご家族様用メゾネットタイプのアパートです
来年2月の完成予定です
しましたのでアップします!
道路との境の側溝を埋めて進入口をつくっています。
これで大きな車両も入れるようになります
木林森ファミリアはご家族様用メゾネットタイプのアパートです
来年2月の完成予定です
本日も暑い中、木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
毎日毎日これでもかというくらいに暑い、熱い
カフェのテラスです
今年はアサガオのツルを這わせてみようと毎日水やりしてます
いつもは朝食を出し終わってカフェの開店までの時間を充てていたのですが、
太陽ギラギラ、汗だくになってしまうので、出勤してすぐの数分間で終わらせようと
がんばっております。
カフェにある2基の雨水タンクからじょうろに水を入れて、小走りで水やりして
回っていますが・・・タンクの水が少なくなってきたようで・・・
待っている時間が長い!!(雨、しばらく降っていませんものねぇ~)
夏は鉢植えを増やすべきではないのだな~(反省・・・^^:)
毎日毎日これでもかというくらいに暑い、熱い
カフェのテラスです
今年はアサガオのツルを這わせてみようと毎日水やりしてます
いつもは朝食を出し終わってカフェの開店までの時間を充てていたのですが、
太陽ギラギラ、汗だくになってしまうので、出勤してすぐの数分間で終わらせようと
がんばっております。
カフェにある2基の雨水タンクからじょうろに水を入れて、小走りで水やりして
回っていますが・・・タンクの水が少なくなってきたようで・・・
待っている時間が長い!!(雨、しばらく降っていませんものねぇ~)
夏は鉢植えを増やすべきではないのだな~(反省・・・^^:)
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!
今日は少し曇り空、でも明日からは30℃超えのお日様マークが並びます(汗)
酷暑ですねぇ~ 首にタオルや手ぬぐいを巻いて頑張っておりますよ~
先日の古峯神社参拝の帰りに宇都宮の道の駅で買った、真岡木綿の宮染手ぬぐい
これがすぐれものなんです!
タオルより厚みがないのに汗を気持ちよく吸ってくれます
首にピタッとフィットして見た目もすっきり、柄もすっきり (笑)
この夏は活躍しそうです
今日は少し曇り空、でも明日からは30℃超えのお日様マークが並びます(汗)
酷暑ですねぇ~ 首にタオルや手ぬぐいを巻いて頑張っておりますよ~
先日の古峯神社参拝の帰りに宇都宮の道の駅で買った、真岡木綿の宮染手ぬぐい
これがすぐれものなんです!
タオルより厚みがないのに汗を気持ちよく吸ってくれます
首にピタッとフィットして見た目もすっきり、柄もすっきり (笑)
この夏は活躍しそうです
本日も暑い中、木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!!
先日の定休日、栃木県の古峯神社まで日帰りで行って参りました。(弾丸ツアー並みです)
早朝3時半頃、ツレが「目が覚めたから行くぞ~~!」
なんとか4時まで待ってもらって、寝ぼけたまま出発することに!!
この先にあるのかしらと不安になるくらい山奥でしたねぇ~
うっそうとした緑と見るからに冷たそうに澄んでいる水
空気がちょっとだけ凛とする感じ
古峯神社本殿です 茅葺屋根です! 内部もひんやりしています
巨大天狗のお面、一本歯の高下駄や大きな太鼓等々 異空間ですな!
商売繁盛の御祈祷をしていただいて、御朱印もいただいて
と、言うと御朱印マニアのようですが、前回の塩竈神社からデビューの初心者です
何時間も待って好みの絵柄を指定する超マニアもいらっしゃいましたね~
古峯神社という名称はたぶん小さいころから目にしていたんですが
(家の台所とかにお札が貼ってあったような・・・)
ツレが言うには、この地方にはコバハラコウという講中があって、地区ごとの数人単位で
毎年お金を積み立てておいてそのお金でその年の代表者数人がみんなの代表という立場で
参拝する習わしがあった。何年かおきにその役目が回って来て、ツレも何回か団体で
来ていると
参加するのが高齢者だったので人数も減ってなくなったそう
農閑期に地域の代表で参拝のために遠くまで出かけてこれるというのは、誇らしくもあり
楽しみだったんでしょうね
先日の定休日、栃木県の古峯神社まで日帰りで行って参りました。(弾丸ツアー並みです)
早朝3時半頃、ツレが「目が覚めたから行くぞ~~!」
なんとか4時まで待ってもらって、寝ぼけたまま出発することに!!
この先にあるのかしらと不安になるくらい山奥でしたねぇ~
うっそうとした緑と見るからに冷たそうに澄んでいる水
空気がちょっとだけ凛とする感じ
古峯神社本殿です 茅葺屋根です! 内部もひんやりしています
巨大天狗のお面、一本歯の高下駄や大きな太鼓等々 異空間ですな!
商売繁盛の御祈祷をしていただいて、御朱印もいただいて
と、言うと御朱印マニアのようですが、前回の塩竈神社からデビューの初心者です
何時間も待って好みの絵柄を指定する超マニアもいらっしゃいましたね~
古峯神社という名称はたぶん小さいころから目にしていたんですが
(家の台所とかにお札が貼ってあったような・・・)
ツレが言うには、この地方にはコバハラコウという講中があって、地区ごとの数人単位で
毎年お金を積み立てておいてそのお金でその年の代表者数人がみんなの代表という立場で
参拝する習わしがあった。何年かおきにその役目が回って来て、ツレも何回か団体で
来ていると
参加するのが高齢者だったので人数も減ってなくなったそう
農閑期に地域の代表で参拝のために遠くまで出かけてこれるというのは、誇らしくもあり
楽しみだったんでしょうね