カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の日曜日の事
鮎貝八幡宮の社殿で「夏越の謡会」がありました
なんとわたくしも恥ずかしながら初舞台を~~~!!
3人一緒なので心強かったわ~
境内には茅の輪もあって (バタバタしてくぐってこなかったわ~残念)
時々雨のあいにくのお天気でしたが、かえって新緑が美しかったですね~
お謡いを始めなければ、夏越、夏越の祓、茅の輪くぐりなどの言葉とは
遭遇しなかったかもしれません
昔の人は風流ですなぁ~
鮎貝八幡宮の社殿で「夏越の謡会」がありました
なんとわたくしも恥ずかしながら初舞台を~~~!!
3人一緒なので心強かったわ~
境内には茅の輪もあって (バタバタしてくぐってこなかったわ~残念)
時々雨のあいにくのお天気でしたが、かえって新緑が美しかったですね~
お謡いを始めなければ、夏越、夏越の祓、茅の輪くぐりなどの言葉とは
遭遇しなかったかもしれません
昔の人は風流ですなぁ~
PR
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!
約2週間で、オレンジの屋根がつき
外側の造作をうれしそうに毎日やっています(ツレが!)
たぶん漆喰壁にするつもりだなっ!(笑)
約2週間で、オレンジの屋根がつき
外側の造作をうれしそうに毎日やっています(ツレが!)
たぶん漆喰壁にするつもりだなっ!(笑)
この雰囲気がすき
んも~~~っ!!なんていい感じなんだ~~
パイプオルガンの生演奏やクラッシックなオルゴールの音色を聴いたり
素敵な椅子に座って妄想にふけったり(笑)楽しみ方いろいろ
那須ステンドグラス美術館~何度来ても素敵なところです ^0^
受付の方に60歳以上の方はいらっしゃいますか?と聞かれて
勢いよく手を挙げて~ハイ!私そうです
入館料を割引してもらいました アハハ~
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
現在、このような感じに屋根をかける工事中です
B&B宿泊者様用の渡り廊下のようなものです
ツレがまたまた漆喰を塗りたくてうずうずしているもようです (笑)
木林森カフェは、明日明後日とお休みをいただきます
現在、このような感じに屋根をかける工事中です
B&B宿泊者様用の渡り廊下のようなものです
ツレがまたまた漆喰を塗りたくてうずうずしているもようです (笑)
木林森カフェは、明日明後日とお休みをいただきます
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!
さて、B&Bにご宿泊のお客様(おもにビジネスマンさま)よりご要望がありました
素泊まりプラン! 今月よりスタートいたします^0^
素泊まりご一泊で5000円(税別)となります
飲み会の後などゆっくり寝ていたい~~とか朝は食欲がない~~~
そんなお客様にリーズナブルにお泊まりいただきたいと思います
ご予約の際に、素泊まりで と、お申し付けくださいませ
朝食(パン、サラダ、たまご、コーヒー)付ご一泊は5,500円(税別)でございます
ご予約お待ちしております^0^
さて、B&Bにご宿泊のお客様(おもにビジネスマンさま)よりご要望がありました
素泊まりプラン! 今月よりスタートいたします^0^
素泊まりご一泊で5000円(税別)となります
飲み会の後などゆっくり寝ていたい~~とか朝は食欲がない~~~
そんなお客様にリーズナブルにお泊まりいただきたいと思います
ご予約の際に、素泊まりで と、お申し付けくださいませ
朝食(パン、サラダ、たまご、コーヒー)付ご一泊は5,500円(税別)でございます
ご予約お待ちしております^0^
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます。
手入れが十分ではない鉢バラ達ですが、今年も次々と開花!!
カフェのテラスに移動してから、朝日が十分に当たるせいか元気ですね~
灯油タンクの前なんですが・・・(花だけアップで見た方がいいな^0^)
手入れが十分ではない鉢バラ達ですが、今年も次々と開花!!
カフェのテラスに移動してから、朝日が十分に当たるせいか元気ですね~
灯油タンクの前なんですが・・・(花だけアップで見た方がいいな^0^)
新緑が美しい季節になりました!!
昨日の定休日はツレと酒田へ
このロケーション!! いいですねぇ
お目当ては~
ゆっくり観て回れました
ミュシャはポスターや挿絵の画家かと思っていたら、切手や紙幣など
お菓子の箱や香水の瓶のラベルなどもデザインしていたんですねぇ
美術館には所々にいすが置いてあったりしますが
このガラス張りのソファー席はちょっと特別
ず~~っと長居したい (笑)
酒田の新緑といえばここは外せませんね
山居倉庫のケヤキの並木 綺麗でした。
いい季節です ^0^
昨日の定休日はツレと酒田へ
このロケーション!! いいですねぇ
お目当ては~
ゆっくり観て回れました
ミュシャはポスターや挿絵の画家かと思っていたら、切手や紙幣など
お菓子の箱や香水の瓶のラベルなどもデザインしていたんですねぇ
美術館には所々にいすが置いてあったりしますが
このガラス張りのソファー席はちょっと特別
ず~~っと長居したい (笑)
酒田の新緑といえばここは外せませんね
山居倉庫のケヤキの並木 綺麗でした。
いい季節です ^0^
GW中はたくさんのお客様においでいただきありがとうございました。
昨日今日の強風はすごかったですねぇ~~
電線が風を切る音が悲鳴のように聞こえ、自宅のベランダはガタゴト唸り声をあげ
まぁ~タイヘン!
一番すごかったのは、カフェの入り口の看板が落ちたこと!!
開店前だったので、ビオラの寄せ植えに当たっただけで (ホッ)
午後から、業者さんがすぐ対応してくれて元通りです~^0^
昨日今日の強風はすごかったですねぇ~~
電線が風を切る音が悲鳴のように聞こえ、自宅のベランダはガタゴト唸り声をあげ
まぁ~タイヘン!
一番すごかったのは、カフェの入り口の看板が落ちたこと!!
開店前だったので、ビオラの寄せ植えに当たっただけで (ホッ)
午後から、業者さんがすぐ対応してくれて元通りです~^0^
やっと、やっと~~満開!!
一番近い桜の名所 小学校の桜並木
一番近い桜の名所 小学校の桜並木
徳島最終日 お部屋から日の出をみた
午後の飛行機に乗るので、午前中はホテルでゆっくり過ごした
海の見えるJTBラウンジでコーヒーとケーキをいただきながら
ぼんやり海を眺めてみました
盆地に住んでる人間なので海の解放感は特別です
初徳島~これからはゆったり旅がいいなぁと、実感しました!
午後の飛行機に乗るので、午前中はホテルでゆっくり過ごした
海の見えるJTBラウンジでコーヒーとケーキをいただきながら
ぼんやり海を眺めてみました
盆地に住んでる人間なので海の解放感は特別です
初徳島~これからはゆったり旅がいいなぁと、実感しました!