カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
B&Bの増築部分がほぼ出来てきましたので~~~~
既存の廊下から増設した部分を見ると、こんな感じです
2階の廊下、お部屋はシングル3部屋です
1階の廊下、お部屋は、右手前、廊下の突き当り、左側のシングル3部屋です
今回も大きなところは大工さんにお任せしましたが、ボードを貼ったり
壁に漆喰を塗ったりは、ツレがせっせとやっておりました
老化防止には最適だと申しておりますが、全くその通りです!
毎日楽しそうにモノ作りに励んでおります あっぱれ!!
B&Bの増築部分がほぼ出来てきましたので~~~~
既存の廊下から増設した部分を見ると、こんな感じです
2階の廊下、お部屋はシングル3部屋です
1階の廊下、お部屋は、右手前、廊下の突き当り、左側のシングル3部屋です
今回も大きなところは大工さんにお任せしましたが、ボードを貼ったり
壁に漆喰を塗ったりは、ツレがせっせとやっておりました
老化防止には最適だと申しておりますが、全くその通りです!
毎日楽しそうにモノ作りに励んでおります あっぱれ!!
PR
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
寒いですね~
自家製サツマイモが風邪ひかないうちに(寒さにあたって食べられなくなる)
なんとかせねば~~
と、思い立ちカスタードクリームとサツマイモを合わせてパイを焼いてみました!
ずっしりしてますね~ 食べごたえありますよ~
話は変わりますが、
最近のワタクシ、老化を実感しております
聞き間違いがちょくちょくある
例えば、じゅうに(12)とじゅうし(14)
落とすと残すなど・・・・
聞こえてはいるのに集中していないからかしら
おぉ~~やだわ~
シャキッとしなさい!! と自分に喝をいれておりますが・・・
寒いですね~
自家製サツマイモが風邪ひかないうちに(寒さにあたって食べられなくなる)
なんとかせねば~~
と、思い立ちカスタードクリームとサツマイモを合わせてパイを焼いてみました!
ずっしりしてますね~ 食べごたえありますよ~
話は変わりますが、
最近のワタクシ、老化を実感しております
聞き間違いがちょくちょくある
例えば、じゅうに(12)とじゅうし(14)
落とすと残すなど・・・・
聞こえてはいるのに集中していないからかしら
おぉ~~やだわ~
シャキッとしなさい!! と自分に喝をいれておりますが・・・
今朝の出勤時
重たい雪です
バラに積もった雪が重そうです
雪囲いがまだなんです・・・・^^;
横浜の続きは、雨上がりの公園を通り抜け洋館巡りです
お屋敷ごとにクリスマスのテーブルコーディネートがされていて
素敵ですねぇ
参考にするというレベルではありませんので~(笑)
妄想してきましたよ~^0^
お屋敷ごとにクリスマスのテーブルコーディネートがされていて
素敵ですねぇ
参考にするというレベルではありませんので~(笑)
妄想してきましたよ~^0^
ここは?
ここはどこでしょう~
ドイツっぽいけど~~
横浜に行ってきました!!
2日間の定休日を頂き、家族が思い思いの休日を過ごしました
ここはどこでしょう~
ドイツっぽいけど~~
横浜に行ってきました!!
2日間の定休日を頂き、家族が思い思いの休日を過ごしました
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
今年もお友達のS様からパッチワークキルトをお借りしております
大きな風車のような模様の作品は、アンティークキルト
プリンセスフェザーというパターンだそうです
1870年代のアメリカ製
こちらはS様手作りのお人形やバック、オーナメントです
カフェがほっこりあたたかな雰囲気に包まれています
布、手仕事のなせる業なのでしょうかねぇ~
12月27日までの展示です
どうぞご覧くださいませ ^0^
今年もお友達のS様からパッチワークキルトをお借りしております
大きな風車のような模様の作品は、アンティークキルト
プリンセスフェザーというパターンだそうです
1870年代のアメリカ製
こちらはS様手作りのお人形やバック、オーナメントです
カフェがほっこりあたたかな雰囲気に包まれています
布、手仕事のなせる業なのでしょうかねぇ~
12月27日までの展示です
どうぞご覧くださいませ ^0^
先日の定休日、友人と一緒にランチです!
食べたことないメニューにしようか~
と、いう事で子羊の香草焼き!!
まぁ~きれいだこと! 色合いがいいわ~
骨の下に敷いてある野菜もおしゃれ~~
これがシェフの技ね~~ (・_・D フムフム
頂いてみたら、すごいレア加減、香草のかおりがしない・・塩気がない
これでご飯は食べられないわ~と、ひそひそ(中年おばさん向きではなかったか~)
でも、新しいことにチャレンジすることはこの年になると大切な事なんだよ~
食べたことないメニューにしようか~
と、いう事で子羊の香草焼き!!
まぁ~きれいだこと! 色合いがいいわ~
骨の下に敷いてある野菜もおしゃれ~~
これがシェフの技ね~~ (・_・D フムフム
頂いてみたら、すごいレア加減、香草のかおりがしない・・塩気がない
これでご飯は食べられないわ~と、ひそひそ(中年おばさん向きではなかったか~)
でも、新しいことにチャレンジすることはこの年になると大切な事なんだよ~
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
久しぶりの更新になってしまいました
と、言うのもブログに画像が載せられない事態が生じまして、考えてもわかるはずもなく
そのまま・・・だったわけです
ようやくアップできましたよ!
友人から頂いた紅玉りんごで
アップルカスタードパイとリンゴのヨーグルトケーキを作ってみました!!
自信がないのでまずは自分で味見をしてみるわけです
それからカフェのスタッフやツレにも・・・・
いいんじゃない!となったころには半分になっているんだわ~~
ん~~~
久しぶりの更新になってしまいました
と、言うのもブログに画像が載せられない事態が生じまして、考えてもわかるはずもなく
そのまま・・・だったわけです
ようやくアップできましたよ!
友人から頂いた紅玉りんごで
アップルカスタードパイとリンゴのヨーグルトケーキを作ってみました!!
自信がないのでまずは自分で味見をしてみるわけです
それからカフェのスタッフやツレにも・・・・
いいんじゃない!となったころには半分になっているんだわ~~
ん~~~
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!!
定休日、蔵王のお山が白くなっておりました~~
そしたら、今日は地元の西山が白くなっておりました~~~やだやだ
寒さが身にしみますわ~~
定休日、蔵王のお山が白くなっておりました~~
そしたら、今日は地元の西山が白くなっておりました~~~やだやだ
寒さが身にしみますわ~~
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!!
先日の定休日、親戚のお姉さまからお誘いいただき松山千春のコンサートに行ってまいりました
南陽市文化会館は木造のコンサートホールということで、ギネス認定されたところなんです
エントランスホールはこんな感じ
で、コンサートホールの側面も木
入った途端、ひのき風呂の匂い!?みたいな~(笑)
観客は、ほぼ同年代
みんな青春時代に帰ったような感覚で、笑い、歌い、拍手して・・・
プロはすごいね~声が老けない!! 見た目はそれなり(笑)
楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~~
先日の定休日、親戚のお姉さまからお誘いいただき松山千春のコンサートに行ってまいりました
南陽市文化会館は木造のコンサートホールということで、ギネス認定されたところなんです
エントランスホールはこんな感じ
で、コンサートホールの側面も木
入った途端、ひのき風呂の匂い!?みたいな~(笑)
観客は、ほぼ同年代
みんな青春時代に帰ったような感覚で、笑い、歌い、拍手して・・・
プロはすごいね~声が老けない!! 見た目はそれなり(笑)
楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~~