カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風のおかげか久しぶりの熟睡が出来ました(ホッ)
バラ鉢が倒されたくらいで、たいした被害もなく過ぎてくれました
プリザで夏のアレンジ

象の足になったオバサンの話の続きですが~
腫れもだいぶ引いてきてこのまま直るかと思いきや!!
足首が痛くて体重がかけられない~~~
階段も手すりにつかまり一歩一歩・・・・なんてこった(涙)
お医者さんの話では虫刺されで関節が炎症を起こしたと
足首を集中的にさされたからかな~まれにあるんですよ
って、まれに腫れあがる人がいて、そのまたまれに炎症を起こしたって事??
なに?この確率!(サマージャンボ買っておけばよかったかも・・・)
抗生物質のお薬も足しておきましょうね(これで直ってくれ~)
この夏の教訓~たかが虫刺されとあなどるなかれ!!
バラ鉢が倒されたくらいで、たいした被害もなく過ぎてくれました
プリザで夏のアレンジ
象の足になったオバサンの話の続きですが~
腫れもだいぶ引いてきてこのまま直るかと思いきや!!
足首が痛くて体重がかけられない~~~
階段も手すりにつかまり一歩一歩・・・・なんてこった(涙)
お医者さんの話では虫刺されで関節が炎症を起こしたと
足首を集中的にさされたからかな~まれにあるんですよ
って、まれに腫れあがる人がいて、そのまたまれに炎症を起こしたって事??
なに?この確率!(サマージャンボ買っておけばよかったかも・・・)
抗生物質のお薬も足しておきましょうね(これで直ってくれ~)
この夏の教訓~たかが虫刺されとあなどるなかれ!!
PR
今朝、新聞の天気予報で午前中は曇だったので
ここんところの雨ですっかり伸びたアイビーや
黒星病の葉っぱが目立ってきたバラの剪定をしようと
長袖のシャツに帽子で外に出たら
カンカン照り・・・・・・・
湿度は高いし、あっという間にサウナ状態~
アイビーは、はさみで切れないくらい太くなってるし
バラも葉っぱが混みすぎていてもう大変~
ヘロヘロです・・・・^^;
気を取り直して今日から7月なので涼しげに~♪

グラジオラスとデルフィニウム

浮き玉やビー玉をアクセントに

ミニパインにミニヒマワリ
ん~ん 夏!!

ガラスの浮き輪に白いバラ
花びらが水につかないので
長持ちするそうなの
天使の浮輪
天使は湖で沈みそうなお花を見つけると
頭の上のリングをはずして
そっとお花を載せ
水面に浮かべました
って書いてある ~ メルヘンだわ~
ここんところの雨ですっかり伸びたアイビーや
黒星病の葉っぱが目立ってきたバラの剪定をしようと
長袖のシャツに帽子で外に出たら
カンカン照り・・・・・・・
湿度は高いし、あっという間にサウナ状態~
アイビーは、はさみで切れないくらい太くなってるし
バラも葉っぱが混みすぎていてもう大変~
ヘロヘロです・・・・^^;
気を取り直して今日から7月なので涼しげに~♪
グラジオラスとデルフィニウム
浮き玉やビー玉をアクセントに
ミニパインにミニヒマワリ
ん~ん 夏!!
ガラスの浮き輪に白いバラ
花びらが水につかないので
長持ちするそうなの
天使の浮輪
天使は湖で沈みそうなお花を見つけると
頭の上のリングをはずして
そっとお花を載せ
水面に浮かべました
って書いてある ~ メルヘンだわ~
アレンジメントのレッスンです
福島の「BRIDE」主宰開沼先生の月1回出張レッスンが一年を迎え
今回から一段階ステップアップしました!(^0^)V
毎回始めてお目にかかるお花があり楽しみです
マッス(塊を作る)レッスンです

マウスで書いた矢印の葉っぱはコルターダです。多肉植物のようですねぇ~はじめてです
1枚づつ切ってメリアのようにしてユーカリとレースフラワーで一つのお花のように
作ってみました


レッスンの次の日は
クレッシュがお花屋さん状態になります
(至福のときです)
飾ってあった全部のアレンジを集めて
枯れたものをとりまた別のアレンジに作り直します
寒い時期は長持ちするのでいっぱいです^0^
←ブルーミルフィーユ
もったいなくてなかなか茎を短く切れません><
好きなバラは一輪挿しに・・・・・
福島の「BRIDE」主宰開沼先生の月1回出張レッスンが一年を迎え
今回から一段階ステップアップしました!(^0^)V
毎回始めてお目にかかるお花があり楽しみです
マッス(塊を作る)レッスンです
マウスで書いた矢印の葉っぱはコルターダです。多肉植物のようですねぇ~はじめてです
1枚づつ切ってメリアのようにしてユーカリとレースフラワーで一つのお花のように
作ってみました
レッスンの次の日は
クレッシュがお花屋さん状態になります
(至福のときです)
飾ってあった全部のアレンジを集めて
枯れたものをとりまた別のアレンジに作り直します
寒い時期は長持ちするのでいっぱいです^0^
←ブルーミルフィーユ
もったいなくてなかなか茎を短く切れません><
好きなバラは一輪挿しに・・・・・