カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薪小屋のわきあたり
いつもは背の低い小さな葉っぱのミントだったような・・
今年は何がよかったのか
すっくとのびてわっさわっさ!!
奥に見える薪のちょっとした隙間にまで
はびこってきてしまった
早速ミント掘りを
(地下茎があちこちに伸びていて・・)
「おおきなかぶ」のおばあさんでもあるまいし
うんとこせ~どっこいしょ~
なかなか手ごわいわぁ~^^;
葉っぱを摘んでミントティーを飲んでみましたが
2本も摘めば十分だわ(何百杯分あるんだろう~)
お日様が照りつける前なら
何とか撮れるかと
名無しの赤いバラをパチリ!
う~ん・・・・・・
実際の色とはかなり違うわ
むずかしい。。
サーモンピンクの名無しさん
エレガントなお姿
こちらはいい感じです^0^
いつもは背の低い小さな葉っぱのミントだったような・・
今年は何がよかったのか
すっくとのびてわっさわっさ!!
奥に見える薪のちょっとした隙間にまで
はびこってきてしまった
早速ミント掘りを
(地下茎があちこちに伸びていて・・)
「おおきなかぶ」のおばあさんでもあるまいし
うんとこせ~どっこいしょ~
なかなか手ごわいわぁ~^^;
葉っぱを摘んでミントティーを飲んでみましたが
2本も摘めば十分だわ(何百杯分あるんだろう~)
お日様が照りつける前なら
何とか撮れるかと
名無しの赤いバラをパチリ!
う~ん・・・・・・
実際の色とはかなり違うわ
むずかしい。。
サーモンピンクの名無しさん
エレガントなお姿
こちらはいい感じです^0^
日曜日、朝5時から窯に火をいれ
生地は前夜に仕込んでおいてお昼前には焼きあがる ←いい流れです
全粒粉入りのレーズンパン
クープを入れたところにショートニングをはさんだそうでぱりぱりした感じに・・
焼き上がりにツレは上機嫌
試食してもらうよう職場にもって行きましたよ
で、私の本日のパン
レーズン入りのミニ食
窯の温度が高くて焼く時間を短くしたら
周りの焼き色がいまいち・・・・
シナモンロール
いつものレシピじゃなく冒険してみた
粉にミルクを入れるんじゃなくて
ミルクに粉を数回に分けて入れる
シナモン→すきなだけ
くるみ →適量
あ~ これって上級者向けか?
成型も輪切りがやっとの柔らかさ^^;
経験不足か・・・
もしかして気温が高くて生地がだれるってこういうこと???
生地は前夜に仕込んでおいてお昼前には焼きあがる ←いい流れです
全粒粉入りのレーズンパン
クープを入れたところにショートニングをはさんだそうでぱりぱりした感じに・・
焼き上がりにツレは上機嫌
試食してもらうよう職場にもって行きましたよ
で、私の本日のパン
レーズン入りのミニ食
窯の温度が高くて焼く時間を短くしたら
周りの焼き色がいまいち・・・・
シナモンロール
いつものレシピじゃなく冒険してみた
粉にミルクを入れるんじゃなくて
ミルクに粉を数回に分けて入れる
シナモン→すきなだけ
くるみ →適量
あ~ これって上級者向けか?
成型も輪切りがやっとの柔らかさ^^;
経験不足か・・・
もしかして気温が高くて生地がだれるってこういうこと???