忍者ブログ
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、大沼米沢店で開催されているプリザの展示会に
行ってきました。

2009_11120005.jpgフラワーハートセラピーを

お習いしている新藤先生の

展示会です

どれも心が優しくなるような

作品たち・・・^^

ゆっくり拝見してきました




2009_11120004.jpg

















 生徒さんの作品の中にワタクシのもあるんですが~
戻ってきてからアップしましよう!!

PR
紅葉見物なんて最近ないなぁ~
どっか近くに行って見よう!!

2009_11090012.jpg
紅葉してるんだか

枯れ始めてるんだか

鮮やかな色が

見当たりません(><)


もう遅いのかしら・・・




2009_11090008.jpg

















 たどりついたのは建設中止のリストに載ったとかなんとかの
長井ダムです。

いや~~~おっきい!!

仮にこのまま中止になって放置されたら環境破壊じゃないのかい?
なんてちょっと真面目に考えた(一瞬ね)

2009_11090011.jpg

















 それにしても晩秋~冬近しって感じです

毎回、パンを焼くとあ~だったとかこ~だったと
反省はするのですがなかなか進歩が見られません(><)

2009_11090002.jpg
















 
ツレが焼いたカンパーニュもどきとくるみパン
見た目は良いのになぁ~       かたいんです!

2009_11090005.jpgワタクシの

コッペパン(成功!)と

ライ麦パン

ライ麦パンは下が

こげこげ~・・・^^;


温度がど~も読めませんなぁ~





続いては、大輪のバラ ブルーミルフィーユ
2009_11020005.jpg

















2009_11040001.jpg幾重にも重なった花びらが

なんともゴージャス!


花色の紫も

とても気品が感じられます

すごい存在感だわ~





アレンジメントのレッスンでお初のバラ
絞り模様のカラホです

2009_11020004.jpg















2009_11040003.jpg
ひとつひとつの模様が

み~んな違うんですよ

名前だけ聞くと

ちょっとまぬけな感じ(失礼!)

お花を見てると

引き込まれそうに美しい^0^

長持ちしそうなバラで

それもまたうれしい限りですわ~

2009_11040002.jpg















ローズヒップやシルバーブルニアがはいると
なんだかクリスマスっぽい

今年もあと2ヶ月か~~はやい はやい(老化も加速度)・・^^;
昨日は石窯デー

2009_11020001.jpg

















息子③が学校に持っていってちょこっと食べられるパンを作って!
ということで、
ライ麦のソーセージパンとコッペパンを作ってみました。
コッペパンにはマーガリンとあずきあんこをたっぷり~

うまっかたぜ~

この一言で母は満足じゃ~

2009_11020003.jpg
ツレの焼いたカンパーニュ

熱いうちにカットしてしまった!

ホントは完全に冷めてから

切るんだった

イースト菌を使った中種法で

全粒粉10%配合

やっと、変な匂いのない

パンっぽいのが出来ました。    やれやれ・・・・・^^;


今日はハロウィーンです

2009_10270004.jpgだからって特別なことは

ありませんが~

下のばらが

ハロウィーンなんです


イメージカラーの

オレンジじゃないんだ!



2009_10270005.jpg

ひょろ長いアレンジなので

下の方はこんな感じ


かぼちゃやおばけを

つけたら


ハロウィーン風



2009_10290008.jpg

かぼちゃに包まれている

イメージで・・・・



10月も終わり

11月って聞いただけで

さむ~~

つらい季節がやってくるわ・・・・・・
クレッシュの薪ストーブをつけたいけれど
毎週、石窯にどんどん薪が消費されていくので
ちょっとためらっておりました。

(ちょうどいい太さの薪がないということもあり・・)

2009_10290003.jpg














 ジャーン!!    ちょうどいい太さの薪です^^
ツレの同僚の方のお宅が大規模稲作農家で
使わなくなった稲杭をいただいちゃいました!!

運ぶのも手伝っていただいて感謝、感謝です。
乾燥もバッチリでよく燃えそうです。

チェンソーが途中で調子悪くなったので今回はここまで
まだ軽トラ一台分あります  ムフフ~

2009_10290001.jpg 

秋だわ~~

ざくろの葉っぱが

こんなに黄色になりました






2009_10290002.jpg





紅葉した木に

赤い実

秋空に映えますねぇ



久しぶりのパン教室です

2009_10270001.jpg

玄関を開けるとすぐ

目に飛び込んできた光景


稲もこんな風に飾られると

おっしゃれ~






2009_10270003.jpg














 本日のパンはサブマリン
ハーブチキンをはさんでわさびマヨネーズとマスタードケチャップ
でいただきます!!

2009_10270002.jpg
こちらはチョコロール

チョコレートクリームが美味しい


サブマリンの成形は

ツレの作る?パンに応用できるぞ!






 朝、あたふたとパン教室に向かう途中 ちょっとドキッとしたことが・・・
トンネルに入ったら反対側から入ってきた車が猫バスに見えた!!

あーーっ  なんで? どうして? (かるくパニックてるワタクシ)

すれ違う時 かたまって前を向いていましたが
おもいっきり目だけ横目→

ふ~っ  工事の黄色い車でした。。。。。。
  (なんで猫バスに見えるんだ  まったく!!)
  (メルヘンの世界に憧れる歳でもないのにさ~)

思い込みって こ わ い
一瞬にして頭の中をいろんなことがグルグル駆け巡った
注意力をほとんど使ってしまったワタクシ
レッスン中ちょっとボーッとしていたかもしれない・・・^^;(反省)
先日、ご近所の元割烹の奥様に
リンゴバターの味をみていただきたくて
一ビン持参しました

そしたら、早速翌日に

2009_10230002.jpg














 手前からラフランスバター、アップルジェリー
イチジクジャムをいただいちゃいました。

なんだか得したような~
申し訳ないような~ (汗)
 
今度はもっと手の込んだものを味見していただかなければ・・・

いつのことやら・・・^^;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
木林森
HP:
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
最新コメント
[07/19 マリラ]
[04/22 Marilla]
[12/27 ちー]
[05/21 Gecko.r]
[05/13 Gecko.r]
最新記事
(05/21)
(04/09)
(03/28)
(03/18)
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.