カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の朝は除雪の音で目が覚めました。
ひと晩であんなに積もるなんてびっくりです~
一気に冬かと思いきや、今日はなんだか生暖かい・・・
増築部分のお部屋です
一階へ降りる階段も新しくつけました
1月上旬には完成予定です!!
ひと晩であんなに積もるなんてびっくりです~
一気に冬かと思いきや、今日はなんだか生暖かい・・・
増築部分のお部屋です
一階へ降りる階段も新しくつけました
1月上旬には完成予定です!!
PR
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
B&Bの増築部分がほぼ出来てきましたので~~~~
既存の廊下から増設した部分を見ると、こんな感じです
2階の廊下、お部屋はシングル3部屋です
1階の廊下、お部屋は、右手前、廊下の突き当り、左側のシングル3部屋です
今回も大きなところは大工さんにお任せしましたが、ボードを貼ったり
壁に漆喰を塗ったりは、ツレがせっせとやっておりました
老化防止には最適だと申しておりますが、全くその通りです!
毎日楽しそうにモノ作りに励んでおります あっぱれ!!
B&Bの増築部分がほぼ出来てきましたので~~~~
既存の廊下から増設した部分を見ると、こんな感じです
2階の廊下、お部屋はシングル3部屋です
1階の廊下、お部屋は、右手前、廊下の突き当り、左側のシングル3部屋です
今回も大きなところは大工さんにお任せしましたが、ボードを貼ったり
壁に漆喰を塗ったりは、ツレがせっせとやっておりました
老化防止には最適だと申しておりますが、全くその通りです!
毎日楽しそうにモノ作りに励んでおります あっぱれ!!
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
寒いですね~
自家製サツマイモが風邪ひかないうちに(寒さにあたって食べられなくなる)
なんとかせねば~~
と、思い立ちカスタードクリームとサツマイモを合わせてパイを焼いてみました!
ずっしりしてますね~ 食べごたえありますよ~
話は変わりますが、
最近のワタクシ、老化を実感しております
聞き間違いがちょくちょくある
例えば、じゅうに(12)とじゅうし(14)
落とすと残すなど・・・・
聞こえてはいるのに集中していないからかしら
おぉ~~やだわ~
シャキッとしなさい!! と自分に喝をいれておりますが・・・
寒いですね~
自家製サツマイモが風邪ひかないうちに(寒さにあたって食べられなくなる)
なんとかせねば~~
と、思い立ちカスタードクリームとサツマイモを合わせてパイを焼いてみました!
ずっしりしてますね~ 食べごたえありますよ~
話は変わりますが、
最近のワタクシ、老化を実感しております
聞き間違いがちょくちょくある
例えば、じゅうに(12)とじゅうし(14)
落とすと残すなど・・・・
聞こえてはいるのに集中していないからかしら
おぉ~~やだわ~
シャキッとしなさい!! と自分に喝をいれておりますが・・・
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
今年もお友達のS様からパッチワークキルトをお借りしております
大きな風車のような模様の作品は、アンティークキルト
プリンセスフェザーというパターンだそうです
1870年代のアメリカ製
こちらはS様手作りのお人形やバック、オーナメントです
カフェがほっこりあたたかな雰囲気に包まれています
布、手仕事のなせる業なのでしょうかねぇ~
12月27日までの展示です
どうぞご覧くださいませ ^0^
今年もお友達のS様からパッチワークキルトをお借りしております
大きな風車のような模様の作品は、アンティークキルト
プリンセスフェザーというパターンだそうです
1870年代のアメリカ製
こちらはS様手作りのお人形やバック、オーナメントです
カフェがほっこりあたたかな雰囲気に包まれています
布、手仕事のなせる業なのでしょうかねぇ~
12月27日までの展示です
どうぞご覧くださいませ ^0^
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
久しぶりの更新になってしまいました
と、言うのもブログに画像が載せられない事態が生じまして、考えてもわかるはずもなく
そのまま・・・だったわけです
ようやくアップできましたよ!
友人から頂いた紅玉りんごで
アップルカスタードパイとリンゴのヨーグルトケーキを作ってみました!!
自信がないのでまずは自分で味見をしてみるわけです
それからカフェのスタッフやツレにも・・・・
いいんじゃない!となったころには半分になっているんだわ~~
ん~~~
久しぶりの更新になってしまいました
と、言うのもブログに画像が載せられない事態が生じまして、考えてもわかるはずもなく
そのまま・・・だったわけです
ようやくアップできましたよ!
友人から頂いた紅玉りんごで
アップルカスタードパイとリンゴのヨーグルトケーキを作ってみました!!
自信がないのでまずは自分で味見をしてみるわけです
それからカフェのスタッフやツレにも・・・・
いいんじゃない!となったころには半分になっているんだわ~~
ん~~~
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
先日、お伺いしたお宅にモビールがゆらゆら~~~
あっ、いいなぁー
どれでもいいのがあったらあげるよ
え~~~っ いいですか~
と、一番大きいサイズをいただいてきました(欲深ばあさんです)(笑)
ヒンメリという、フィンランドで1150年頃から作られていたとされる
伝統的な装飾品です。麦わらで作られています
収穫した新しいわらには、穀物の精霊が宿り幸運をもたらしてくれる
パワーがあると信じられていたそうです。
木林森カフェにご来店のお客様にもハッピーなことがありますように~
先日、お伺いしたお宅にモビールがゆらゆら~~~
あっ、いいなぁー
どれでもいいのがあったらあげるよ
え~~~っ いいですか~
と、一番大きいサイズをいただいてきました(欲深ばあさんです)(笑)
ヒンメリという、フィンランドで1150年頃から作られていたとされる
伝統的な装飾品です。麦わらで作られています
収穫した新しいわらには、穀物の精霊が宿り幸運をもたらしてくれる
パワーがあると信じられていたそうです。
木林森カフェにご来店のお客様にもハッピーなことがありますように~
木林森カフェは本日、明日と定休日を頂いております
自家製無花果を大量に収穫
実の割れていないものは白ワインでコンポートに
そのほかはジャムにしました
キッチンにある空き瓶では間に合いそうもないので
100均からおおきめの瓶を買ってきましたよ~
気分の乗らない雨降りムシムシのお休み
こういう作業もいいかもです
自家製無花果を大量に収穫
実の割れていないものは白ワインでコンポートに
そのほかはジャムにしました
キッチンにある空き瓶では間に合いそうもないので
100均からおおきめの瓶を買ってきましたよ~
気分の乗らない雨降りムシムシのお休み
こういう作業もいいかもです
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます
あ~~また画像が変です(-_-;)が
今月初めはB&Bのお客さまが多くて、連日てんやわんやでしたわ~~
文句も言わず食べていただいてありがたいことです!
毎日残暑との闘いでしたが、もうそろそろ終わりですよねぇ~

秋の味覚の頂きものです
ありがたく頂戴します ^0^
あ~~また画像が変です(-_-;)が
今月初めはB&Bのお客さまが多くて、連日てんやわんやでしたわ~~
文句も言わず食べていただいてありがたいことです!
毎日残暑との闘いでしたが、もうそろそろ終わりですよねぇ~
秋の味覚の頂きものです
ありがたく頂戴します ^0^
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!
B&B増築工事のほうは
6月初めはこのくらい
中旬には屋根が完成
現在は外壁も貼られ一体感が増してきましたね~
にわか大工のツレは、ほぼ毎日筋肉痛になりながらがんばっております
B&B増築工事のほうは
6月初めはこのくらい
中旬には屋根が完成
現在は外壁も貼られ一体感が増してきましたね~
にわか大工のツレは、ほぼ毎日筋肉痛になりながらがんばっております
本日も木林森カフェにご来店いただきありがとうございます!!
カフェの入り口に
店内では
別府忠雄氏の薔薇の絵画展を開催しております
店内が優雅な雰囲気になりました
薔薇の絵に囲まれたカフェタイムをお楽しみくださいね~
白鷹町出身の別府氏はフランス芸術家協会(ル・サロン)永久会員のすごい画家さんなんです!
以前、B&Bに宿泊いただいたときカフェを大変気に入っていただき
ご友人の仲介もありこの展示が実現しました!! 夢のようですわ~
木林森は、お客さまはもちろんですが、いろいろな方から気にかけていただき
感謝、感謝でございます
9月末まで展示の予定です ぜひ、ぜひご覧くださいませ^0^
カフェの入り口に
店内では
別府忠雄氏の薔薇の絵画展を開催しております
店内が優雅な雰囲気になりました
薔薇の絵に囲まれたカフェタイムをお楽しみくださいね~
白鷹町出身の別府氏はフランス芸術家協会(ル・サロン)永久会員のすごい画家さんなんです!
以前、B&Bに宿泊いただいたときカフェを大変気に入っていただき
ご友人の仲介もありこの展示が実現しました!! 夢のようですわ~
木林森は、お客さまはもちろんですが、いろいろな方から気にかけていただき
感謝、感謝でございます
9月末まで展示の予定です ぜひ、ぜひご覧くださいませ^0^