カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日もご来店いただきありがとうございます!!
最近やっと、やっと少し余裕が出てきたかなぁ~って感じの
元まったり主婦でございます
こんな料理はどうかなとか考えたり、試作をしたり、
まぁ~ちょっとづつですがね~
ホワイトソースでチキングラタン 真っ赤なトマトでガスパチョ
図らずも紅白でおめでたい~~?
世の中三連休 木林森カフェ・B&B 宿泊は3日間とも満室でございます!!
最近やっと、やっと少し余裕が出てきたかなぁ~って感じの
元まったり主婦でございます
こんな料理はどうかなとか考えたり、試作をしたり、
まぁ~ちょっとづつですがね~
ホワイトソースでチキングラタン 真っ赤なトマトでガスパチョ
図らずも紅白でおめでたい~~?
世の中三連休 木林森カフェ・B&B 宿泊は3日間とも満室でございます!!
PR
台風の影響で九州沖縄地方が大変な豪雨だわ
と、思いきやこちら山形県でもすごい雨
PCのこんな画面みたことないです
ツレは町内で土のうを作るお手伝いに駆り出されました
幸い木林森周辺は駐車場の砂利が流れていったくらいで
大したことなかったのでホッとしています
異常気象なんでしょうかね~
さてさて、木林森カフェでは雑貨の物販コーナーを設けていますが
カウンターの一角でとまとの販売も始めました
白鷹町中山のやさい畑I-Makeさんです
(かわいくてオシャレな女性です)
山形ガールズ農場が話題ですが、さながら
白鷹版ガールズ農場といったところでしょうか
お友達とコラボしてかわいい野菜バックもつくったとか!
女性ならではの発想ですね~
抗酸化作用の強いリコピンたっぷりのとまとを
化学肥料不使用、減農薬でつくったら
ますます体によさそうだわねっ!!
と、思いきやこちら山形県でもすごい雨
PCのこんな画面みたことないです
ツレは町内で土のうを作るお手伝いに駆り出されました
幸い木林森周辺は駐車場の砂利が流れていったくらいで
大したことなかったのでホッとしています
異常気象なんでしょうかね~
さてさて、木林森カフェでは雑貨の物販コーナーを設けていますが
カウンターの一角でとまとの販売も始めました
白鷹町中山のやさい畑I-Makeさんです
(かわいくてオシャレな女性です)
山形ガールズ農場が話題ですが、さながら
白鷹版ガールズ農場といったところでしょうか
お友達とコラボしてかわいい野菜バックもつくったとか!
女性ならではの発想ですね~
抗酸化作用の強いリコピンたっぷりのとまとを
化学肥料不使用、減農薬でつくったら
ますます体によさそうだわねっ!!
木林森カフェ・B&B オープンして3か月目に突入ですね~
ご来店いただきありがとうございます
もう、だいぶ落ち着いた? なんて
お声をかけていただきますが、これがなかなか・・・
元まったり主婦でございますので~~(汗)
なすが初収穫です
今までは、まずなす漬けだったのが
今年はラタトウィユですよ!! この変化すごいわ
夏野菜たっぷり食べられるかも
さて、夏メニューに白玉ぜんざいが登場しました
試作を写真に収めようとスマホを探しているうちに
アイスが溶け出してしまった、なんとも締まりのない画像に
なってしまいました(あ~~ぁ)
いらいらした時や夏バテの糖分補給にいかがでしょうか^0^
ご来店いただきありがとうございます
もう、だいぶ落ち着いた? なんて
お声をかけていただきますが、これがなかなか・・・
元まったり主婦でございますので~~(汗)
なすが初収穫です
今までは、まずなす漬けだったのが
今年はラタトウィユですよ!! この変化すごいわ
夏野菜たっぷり食べられるかも
さて、夏メニューに白玉ぜんざいが登場しました
試作を写真に収めようとスマホを探しているうちに
アイスが溶け出してしまった、なんとも締まりのない画像に
なってしまいました(あ~~ぁ)
いらいらした時や夏バテの糖分補給にいかがでしょうか^0^
お暑い日が続いているようですが~
木林森カフェの中では、冷房を入れたのはほんの2~3回
外の風を取り込んでいるだけなんですが、まだ
暑くはないですね 漆喰の効果でしょうか
冷房がガンガンきいたカフェでキンキンに冷えたドリンクを
飲みたい方には不向きのカフェでございます~(笑)
カフェのテラスです
赤いインパチェンスの鉢植えあたりがスペインぽい感じじゃ
ありません? 紫外線いっぱいでなかなか出ていけませんが・・
ラザニアを作ってみました
元まったり主婦の私はホワイトソースは絶対家庭ではできないものと
思い込んでおりました (しないものと・・・かな)
それがなんと、できたんですよぉ~~~
やってみれば意外と簡単!
食わず嫌いじゃなくてやらず嫌いだったみたいです
店長もうまいよこれ!ってさ
カフェの定番メニューにするには難しいかもしれませんが
今日は手づくりソースのラザニアがありますよ~なんて
いつかいってみたいですねぇ~^0^
木林森カフェの中では、冷房を入れたのはほんの2~3回
外の風を取り込んでいるだけなんですが、まだ
暑くはないですね 漆喰の効果でしょうか
冷房がガンガンきいたカフェでキンキンに冷えたドリンクを
飲みたい方には不向きのカフェでございます~(笑)
カフェのテラスです
赤いインパチェンスの鉢植えあたりがスペインぽい感じじゃ
ありません? 紫外線いっぱいでなかなか出ていけませんが・・
ラザニアを作ってみました
元まったり主婦の私はホワイトソースは絶対家庭ではできないものと
思い込んでおりました (しないものと・・・かな)
それがなんと、できたんですよぉ~~~
やってみれば意外と簡単!
食わず嫌いじゃなくてやらず嫌いだったみたいです
店長もうまいよこれ!ってさ
カフェの定番メニューにするには難しいかもしれませんが
今日は手づくりソースのラザニアがありますよ~なんて
いつかいってみたいですねぇ~^0^
最近は風が強かったり、急な雨があったりのお天気ですが
ご来店いただきありがとうございます
木林森カフェのパンはオリーブオイルをつけて食べる方がいいんじゃないの
って、アドバイスいただいて
焼きたてのパンに、オリーブの香りがしっかりするオイルを
付けて食べるのがマイブーム!!
まだ、マイブーム止まりでカフェでは提供していませんが~(笑)
ストロベリーポットを木林森カフェのシンボルツリー
ケヤキの木の下においたら実がつきましたよ!!
いいことがありますように~~^0^
ご来店いただきありがとうございます
木林森カフェのパンはオリーブオイルをつけて食べる方がいいんじゃないの
って、アドバイスいただいて
焼きたてのパンに、オリーブの香りがしっかりするオイルを
付けて食べるのがマイブーム!!
まだ、マイブーム止まりでカフェでは提供していませんが~(笑)
ストロベリーポットを木林森カフェのシンボルツリー
ケヤキの木の下においたら実がつきましたよ!!
いいことがありますように~~^0^
ご来店いただきありがとうございます
カフェで提供しているサラダは、ほぼ自家製です
毎朝ツレが畑から収穫しています
なので、テンコ盛り状態 (笑)
クレッシュの庭が生き生きしています
バラ新雪のつぼみが大きくなってきました
丁字草だったかな?増えてきたわ~~
モッコウバラをカフェに飾ってみました
こういうことがやけに嬉しかったりするんです
木林森の住人さんから苔玉をいただきました
カウンターの上に木ー坊(きーぼー)と一緒に?!
木ー坊はドングリの木だったかな?
目がふしなので、同じ顔はない
工房で見たときに何とも言えない表情が気に入り
連れてきて、カフェのレジ側のすきまから
お客さんを見ていたんですよ~~
カフェで提供しているサラダは、ほぼ自家製です
毎朝ツレが畑から収穫しています
なので、テンコ盛り状態 (笑)
クレッシュの庭が生き生きしています
バラ新雪のつぼみが大きくなってきました
丁字草だったかな?増えてきたわ~~
モッコウバラをカフェに飾ってみました
こういうことがやけに嬉しかったりするんです
木林森の住人さんから苔玉をいただきました
カウンターの上に木ー坊(きーぼー)と一緒に?!
木ー坊はドングリの木だったかな?
目がふしなので、同じ顔はない
工房で見たときに何とも言えない表情が気に入り
連れてきて、カフェのレジ側のすきまから
お客さんを見ていたんですよ~~
ご来店いただきましてありがとうございます
オープンして1か月です
なかなか慣れませんねぇ~
先日も、お客様のところにオーダーを聞きに行って
ホットコーヒーとケーキひとつください~と言われ
かしこまりました ホットケーキひとつですね
は?・・・・・ハッハッハッ!!
まだ、笑ってくれる範囲だからよかったものの・・・(汗)
昨日、パーティールームで「開沼久則花教室」のフラワーアレンジメント教室が
開催されました
お部屋全体が華やいだ雰囲気に包まれていましたよ~
パーティールームは5~15人くらいのお教室や会合にお使いいただけます
お気軽にお問い合わせください
倉庫と化したクレッシュですが窓辺のモッコウバラ、白ツツジの植込み
グランドカバーのアジュガがいい感じになってきました
オープンして1か月です
なかなか慣れませんねぇ~
先日も、お客様のところにオーダーを聞きに行って
ホットコーヒーとケーキひとつください~と言われ
かしこまりました ホットケーキひとつですね
は?・・・・・ハッハッハッ!!
まだ、笑ってくれる範囲だからよかったものの・・・(汗)
昨日、パーティールームで「開沼久則花教室」のフラワーアレンジメント教室が
開催されました
お部屋全体が華やいだ雰囲気に包まれていましたよ~
パーティールームは5~15人くらいのお教室や会合にお使いいただけます
お気軽にお問い合わせください
倉庫と化したクレッシュですが窓辺のモッコウバラ、白ツツジの植込み
グランドカバーのアジュガがいい感じになってきました
ご来店いただきありがとうございます
先日、花友達の方が国際バラとガーデニングショーにいってきたよ!
って、見事なバラを届けてくれました
毎日大変でしょ これ見て癒されてね~ 来年は一緒にいこうねっ!
うぅ~~~うれしい~~(涙)
ホントにお花はいいわぁ~~~
家のバラさんたちも手入れしないとなぁ
ここのところ荒れた天気が続いていて
こんな天気じゃ絶対出かけないよね~と思っていても
世の中の方はアクティブなんですね
雨にも風にも負けずご来店いただくと
申し訳ないような気分になってしまいますわ
カフェの入り口に、こんな雑貨コーナーがあります
よかったら見てくださいね~♪
先日、花友達の方が国際バラとガーデニングショーにいってきたよ!
って、見事なバラを届けてくれました
毎日大変でしょ これ見て癒されてね~ 来年は一緒にいこうねっ!
うぅ~~~うれしい~~(涙)
ホントにお花はいいわぁ~~~
家のバラさんたちも手入れしないとなぁ
ここのところ荒れた天気が続いていて
こんな天気じゃ絶対出かけないよね~と思っていても
世の中の方はアクティブなんですね
雨にも風にも負けずご来店いただくと
申し訳ないような気分になってしまいますわ
カフェの入り口に、こんな雑貨コーナーがあります
よかったら見てくださいね~♪
オープンして3回目の定休日!!!
気持ちだけは少し余裕が出てきたかな~
体は相変わらずきついですが・・・・
カフェの奥の方にソファー席があります
一番人気があります
店長が引っ越しで持ってきた緑のソファーですが
部屋においてもどうせ使わないし、お店に置こうか~
なんてかるく置いてみたわけです
先日、この椅子に座れて感激です!
というお客さまがおられたとか
まぁ~ビックリ
そろそろ暑くなるからカバーでもかけようかと思っておりましたのに~
主婦の感覚ではわかりませんわ
駐車場に車が止まると
うゎ~お客様だ どうしようと不安になる
駐車場ががら~んとしていると
大丈夫なんだろうかと不安になる
お客さまに
おいしかったです!!なんて言われると
えぇ~っ ほんとうに??とふあんになる
何事においても自信がないから不安になる
電話で、新しく開店したカフェですよね~おススメはなんですか?
・・・・
・・・・(思い浮かばない)
な・ないです(汗)
ツレには、おまえおかしいぞ!!と言われますが・・・
気持ちだけは少し余裕が出てきたかな~
体は相変わらずきついですが・・・・
カフェの奥の方にソファー席があります
一番人気があります
店長が引っ越しで持ってきた緑のソファーですが
部屋においてもどうせ使わないし、お店に置こうか~
なんてかるく置いてみたわけです
先日、この椅子に座れて感激です!
というお客さまがおられたとか
まぁ~ビックリ
そろそろ暑くなるからカバーでもかけようかと思っておりましたのに~
主婦の感覚ではわかりませんわ
駐車場に車が止まると
うゎ~お客様だ どうしようと不安になる
駐車場ががら~んとしていると
大丈夫なんだろうかと不安になる
お客さまに
おいしかったです!!なんて言われると
えぇ~っ ほんとうに??とふあんになる
何事においても自信がないから不安になる
電話で、新しく開店したカフェですよね~おススメはなんですか?
・・・・
・・・・(思い浮かばない)
な・ないです(汗)
ツレには、おまえおかしいぞ!!と言われますが・・・
オープンして半月が経ちました
す~んごく長かったような・・・
あれっ!もう半月か?みたいな・・・
シンボルツリーのケヤキをみると
時が過ぎて行ってるんだな~って感じますわ
クレッシュの庭の手入れまでまわりませんが、
バラたちも元気に育ってくれていますよ~
さて、さて木林森カフェですが
一部、営業時間の見直しを行いました
月曜日~木曜日 11:00~20:00
金曜日~日曜日 祝日 11:00~22:00
定休日は水曜日で変わりません
18:00~のバルタイムは、やはり車社会のこのあたりでは
難しいのかもしれません
ちょっと一杯(アルコール)よりもガッツリ飲むぞ~というほうが
普通なのかもしれませんね~
オシャレなビールやカクテルが揃っているらしいのですが・・・・^0^
す~んごく長かったような・・・
あれっ!もう半月か?みたいな・・・
シンボルツリーのケヤキをみると
時が過ぎて行ってるんだな~って感じますわ
クレッシュの庭の手入れまでまわりませんが、
バラたちも元気に育ってくれていますよ~
さて、さて木林森カフェですが
一部、営業時間の見直しを行いました
月曜日~木曜日 11:00~20:00
金曜日~日曜日 祝日 11:00~22:00
定休日は水曜日で変わりません
18:00~のバルタイムは、やはり車社会のこのあたりでは
難しいのかもしれません
ちょっと一杯(アルコール)よりもガッツリ飲むぞ~というほうが
普通なのかもしれませんね~
オシャレなビールやカクテルが揃っているらしいのですが・・・・^0^