カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いまだに水仙の葉っぱがもりもりの
庭ですが
オダマキの花が咲きはじめました
去年もこの紫は一番早かったなぁ~
白もそうそうこの位置ね
これがわかんない!
去年あったかなぁ
植えた覚えもないし~
八重かしら~
でも、きれいなんでOKよ~
雑草も伸びていますが
去年のように
あ~抜かなきゃ~抜かなきゃ~
と、自分を追い詰める事はせず
まっいいか~と、まったりかまえています
ある雑誌で、雑草の生命力は旺盛ですが、役目を終えると枯れてしまって土に返るし植えてある植物の株もとの日陰や保水にも役立っているんだ・・・みたいな事が書いてあって
なるほど~なるほど~
あんまりすごいのは抜いちゃうけどそれでいいかな・・・
今年はよく観察しておこうと思います
PR
日中のポカポカ天気は今の時期ありがたいかぎりですが
朝のつらさといったら・・・・
年々つらくなるのは年のせい?
ケータイのアラームがなって
起き上がるまで自分自身と毎日格闘していますわ
↑ アストランティアのはっぱに霜が・・・
→ ラムズイヤーは・・・
いつもこんなふうかぁ~
今日は延びすぎたバラの剪定
ビシバシ短く切りました
最後のバラです
マダム・イザーク・ペレール
なんだかかわいそうで切れません・・・
バラの足元に枯れ草かと思ったら
ビオラが
よく咲くねぇ
ふうせんかずらがハニーサックルとからみあってます
そろそろ種を取りましょう
種はひとつの風船に3こ
この種!なんと! ハートの模様!
かわいいったらありゃしない!!
自然界はすごいわ
夏のためにとって置きましよう
朝のつらさといったら・・・・
年々つらくなるのは年のせい?
ケータイのアラームがなって
起き上がるまで自分自身と毎日格闘していますわ
↑ アストランティアのはっぱに霜が・・・
→ ラムズイヤーは・・・
いつもこんなふうかぁ~
今日は延びすぎたバラの剪定
ビシバシ短く切りました
最後のバラです
マダム・イザーク・ペレール
なんだかかわいそうで切れません・・・
バラの足元に枯れ草かと思ったら
ビオラが
よく咲くねぇ
ふうせんかずらがハニーサックルとからみあってます
そろそろ種を取りましょう
種はひとつの風船に3こ
この種!なんと! ハートの模様!
かわいいったらありゃしない!!
自然界はすごいわ
夏のためにとって置きましよう