木林森クレッシュ・・・私たちの楽しみ方
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
一番最初に咲いたのは・・・
バラってさ~
つぼみもきれい 咲きはじめもきれい 満開はもちろんきれい
散り際もまた良しとどこを撮ってもきれいなんだけど・・・・・・・
一番最初に咲いたのは
鉢植えのクリーム色のバラ(名前わかんない)です
今年植えたつるばら
ホワイトクリスマスのつぼみも大きくなってきました
初めて見るお花って
ドキドキですね~
一本だけのアリウム
空に花火が・・・なんて
みえなくもないわ
PR
2011/06/02 (Thu)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
鉢コーナー
今日から六月か~ バラの時期到来ですなぁ
雑草を抜いて鉢を並べ替えやっとすっきりしました
バラ鉢だけでも大小あわせて40個
もう増やすまいと思っているのにだめねぇ~
でも今年はきれいに咲いたら表舞台(小路の花壇)に出して上げられるから
頑張って咲くんだよ~~
昨年、鉢から下ろしたタイツリソウ
スギナの海で泳いでいます
紅白植えたのですが白はまだ大漁ではないようです
小路の花壇に咲いていた丁字草
涼やかですねぇ
雑草かと思って抜くところでした(汗)
アブナイ アブナイ!
2011/06/01 (Wed)
ガーデニング
Trackback()
Comment(2)
散った花もきれい!
今日はようやく晴れたって感じのさわやかさです
昨日の風でドウダンツツジの花が散りました
あたり一面淡いピンクの花が~~
な~んかきれい
ず~っと前からあるテッセン
4~5年前に植えたクレマチス
まだ1m位にしかなりませんが
今年はお花がいっぱいに咲いたわ^0^
軒下をはわせるつもりですが
この調子だと何年先の事やら・・・・・
2011/05/31 (Tue)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
パープル系?
ぐる~~~っと庭を見てみると
おだまきでしょ
サポナリアでしょ~
ん~ん 何だっけ~
ほかにも
スカビオサ ネメシア トリトマも
アジュガの花も
圧倒的にパープル系が多いわぁ~
2011/05/30 (Mon)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
白つつじ
今年も自宅わきの白つつじが咲きました
毎年のことながら
きれいに咲いてます
ドウダンツツジとも
マッチしてますわ
去年のルピナスの群生が
うそのように
今年は少ないです
鉢植えのしゃくなげ
何度風で倒されても
咲いてくれました
これはオシュウトメサマのものなので
口出しは出来ませんが
鉢の上にレンガを置いて倒れないようにしています
地植えしたらいいのになぁ~~
2011/05/29 (Sun)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
目が離せませんわ~
いよいよ植物が生きてるぞっ!ていう季節になってきました
クレッシュの西側に植えたキモッコウバラが
咲いていました!
千葉の妹から一枝もらって挿し木したものです
鉢植えの挿し木バラ
この子が一番先に咲くかな~
マダムイザークペレールも
大きなつぼみがいっぱいです
シレネも咲いてた!!
ゴミ小屋のうしろの
キングサリは
ひょろひょろの幹に
いっぱいのお花を咲かせて~~
ちょっと見ないうちに咲くのねぇ~
2011/05/28 (Sat)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
庭の風景
すわれないイスと切り株をおいて
後ろの雑草をかくしてます・・・・^^;
小路の両側に置いたのが余ったので
なんとなく囲ってみました
なにを植える? 植えない?
完成図が見えてこないまま
いきあたりばったりですわ~
物置に入れっぱなしの
埴輪のようなガーデングッズ
水仙の葉っぱの繁みに
座っていただきました
2011/05/27 (Fri)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
防草シートで
日曜日の「趣味の園芸」を見ていてやってみたかった事
ツルバラのわきに
大きな穴を掘って
防草シートでつくった袋をおいて
ブルーキャットミントを植えました!
アブラムシ、アオムシの予防になるとか
ミントは地植えにしたら増えて大変なので
なるほど~防草シートですわ
それならここにもと
クレッシュの小路の樹皮をとって
防草シートを敷きました
木くずを敷いてから
樹皮を敷きなおして
ふ~っ やっとおわった~
ひ ひ 膝が~~~いたい
でも、やってて楽しいしなぁ
膝を強くするのってど~するんだろう・・・^^;
2011/05/24 (Tue)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
木陰には
クレッシュの小路のしだれ桜のある方には
ヒューケラ、ギボウシ
アジュガと育ってきました
ヒューケラのお花が咲きました
今年は勢いがいいぞ~
ヒューケラ3種の寄せ植えも
置いています
葉っぱの色が違うと
お花もぜんぜん違う色、形ですね
今日は、さわやかで絶好の草退治日和
いやぁ~ がんばった!! 膝が~~~いたいよぉ~~~
2011/05/17 (Tue)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
小路の花壇に鉢植え
水仙が終わり、なんとも色気が無くなった花壇に
鉢植えを置いてみました
レウカンセマム、パコバ、ネメシアの
寄せ植え
マーガレットは
ようやく軒下から出せました
(雨風で痛んでしまって・・)
パンジーはほったらかしですが
まだまだきれいです
ブライダルベール
グリーンですが葉っぱのうらが
紫色なんでちょっとシックかな~
土をならしたところからは
早くもスギナ、どくだみご一行様が顔を出しました
ん~ん 強敵だわ!
2011/05/16 (Mon)
ガーデニング
Trackback()
Comment(0)
<<<<<
前のページ
HOME
次のページ
>>>>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
・木林森カフェ・B&B
・「天然酵母の薪窯パン工房 マリラ」店主の日記
・くりこ日記
カテゴリー
クレッシュ ( 74 )
未選択 ( 371 )
フラワーアレンジメント ( 109 )
DIY ( 7 )
ガーデニング ( 246 )
パン ( 59 )
雑貨・インテリア ( 6 )
おでかけ ( 50 )
旅行 ( 88 )
LARES木林森 ( 25 )
デコパージュ ( 25 )
木林森カフェ B&B ( 116 )
美術館 ( 7 )
木林森ファミリア ( 21 )
ゲストハウス木林森 ( 3 )
プロフィール
HN:
木林森
HP:
木林森
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
[PR]
離婚 相談
デジカメプリント
最新コメント
無題
[07/19 マリラ]
無題
[04/22 Marilla]
はじめまして
[12/27 ちー]
無題
[05/21 Gecko.r]
無題
[05/13 Gecko.r]
最新記事
再開
(05/21)
お知らせ
(04/09)
マスク事情
(03/28)
彼岸荒れ
(03/18)
時代の流れかな
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 05 月 ( 1 )
2020 年 04 月 ( 1 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 4 )
2020 年 01 月 ( 3 )
最古記事
クレッシュって?
(05/31)
マダム・イザーク・ペレールが咲きました
(06/24)
流木や廃材を使って手作り
(06/24)
建設予定地
(06/24)
建設予定地Ⅱ
(06/25)
忍者ブログ
[PR]
○sozai:
グリグリの世界
○ ○Template:
hanamaru.
○