カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、みごとな秋晴れが続いています
このあたりは朝の霧が深く11時位からでないと日が差してきません
なんだか半日損したような気分
さて、庭をぐるりとみまわすと
ストロベリーポットの
ワイルドストロベリーが
葉っぱが紅葉しているような
でも花も咲いてます
アジュガは紅葉?
じゃない~もともとこの色でしたね
地植えのバラの足元に
なでしこがまだ咲いています
鉢植えの挿し木のバラを地植えしました
ひょろひょろですが来年根元から
シュートが出てくればしめたもんです
クレッシュの西側の窓辺に
これまた挿し木のモッコウバラを地植え
春には花が咲くかな~
玄関先のざくろの木
取り残したザクロの実が
風に揺れています
あ~もの悲しい秋ですわ~
このあたりは朝の霧が深く11時位からでないと日が差してきません
なんだか半日損したような気分
さて、庭をぐるりとみまわすと
ストロベリーポットの
ワイルドストロベリーが
葉っぱが紅葉しているような
でも花も咲いてます
アジュガは紅葉?
じゃない~もともとこの色でしたね
地植えのバラの足元に
なでしこがまだ咲いています
鉢植えの挿し木のバラを地植えしました
ひょろひょろですが来年根元から
シュートが出てくればしめたもんです
クレッシュの西側の窓辺に
これまた挿し木のモッコウバラを地植え
春には花が咲くかな~
玄関先のざくろの木
取り残したザクロの実が
風に揺れています
あ~もの悲しい秋ですわ~
なーんだか急に秋ですね
昨日、久しぶりに庭を見渡しました
毎朝水遣りをやっていても気持に余裕がないと
心がそこにありません・・・
ただ水をかけているという行為だけ・・・(ゴメンネ)
ようやく涼しくなったので根っこが鉢の底から出ていたシレネを地植えしました
もう~根っこだらけです
二つに分けて
クレッシュのコニファーのしたに
ネームタグをさしこんで・・・・
~ありがたい迷惑な話~
この夏ほとんど草取りをやらなかったものだから
オシュウトメサマがそこらじゅうの草取りを
してくれました
地植えのガウラが引っこ抜かれ
これから咲くふじばかまが根元からばっさり
文句も言えずガッカリ。。。。
そういえば去年グランドカバーに植えたやつも姿が見えない
(どんどん増えると書いてあったのになぁ)
毎年、なが~く楽しませてくれる
キャットテールです
車庫の軒下
雨のあたらないところが定位置
象の足になったオバサンの話ですが
昨夜、とうとう足の甲までパンパンに腫れ
痛くて立っているのがツライ(涙)・・・
これはただの虫刺されではないかも・・・・
全身に毒が回ったら・・・・・
朝起きたら体もパンパンだったらど~しよ・・
つらいと悪い方にばっかり考えてしまいますわ
お医者さんに言ったらたかが虫刺されで来るか? なんて顔されるかな~
でも、痛くてど~しようもないので、いつもの薬をもらいに行くついでならと自分で納得!
先生 また薬なくなりましたのでよろしくお願いします!
あっ それから先生(いかにもついでらしく) この足なんですけど~
アーッ これはひどいな! (やっぱりそうでしょぉ~)
炎症を抑える薬と、アレルギーの薬出しましょう
塗るのは赤いとこ全体にね
あの・・先生 ただの虫刺されですよねぇ
でも、体質によってこういうふうにひどくなる事もあるんだよ
先生~腫れはいつひきますか?
あ~そのうちね
・・・・・・・・・ハイ