忍者ブログ
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝庭を眺めるのが楽しみになってきました
2010_05220001.jpg







白つつじが咲きはじめ



2010_05220003.jpg









   ルピナスも姿をあらわし





2010_05220005.jpg




   シレネのつぼみがパンパンで






2010_05220002.jpg








 誰かさんのたまねぎ頭のような
 キュートなばらのつぼみ!!
 たまりませんわ~




2010_05220006.jpg
















千葉の妹にもらった一枝のモッコウバラを挿し木したら、ひょろひょろの枝につぼみが~
咲くのが楽しみ~^0^
PR
気持よく晴れた日曜日でしたね~
2010_05160004.jpg
蔵王のオープンガーデンに
行ってきました


クリスマスローズやムスカリ
まだ山桜も咲いていて
やっと春って感じです

キリンソウ(木林森なので~アハッ)
アルケミラモリスを買ってきました

↓ つるバラをはわせているのは
 あけびのつる??なるほど~
2010_05160005.jpg

















 上山のいとこのお宅からはガウラの苗をゲット!!
夕方は、メゾンの住人さんの実家からぎぼうし2種、くりん草、やぶ蘭のような葉っぱにヒヤシンスのような花等いただいて~なんだか今日はお花が集まってきたようなハッピーな日でした^0^v

夜、三日月を見ましたか~星と月がまるで絵のようできれいでした
ケータイで撮ろうとしたけどダメでしたね
寒かったり、風が強かったりで庭もほったらかしなんですが・・・^^;
2010_05150002.jpg


アジュガが咲き始め





2010_05150003.jpg









  たいつり草が小さな鯛を吊り下げて




2010_05150004.jpg




  コモンタイムがいつのまにか
  いい感じになり

  ラムズイヤーもすっくとのびて







2010_05150005.jpg

















ぎぼうしやヒューケラも大きくなっていた!
こんなにみんな頑張っているのに怠けてまったりしているヤツがいます
誰でしょうか←他人事のように~~~

昨夜から大荒れの天気
風の音がすごくてよく眠れずボーッとしたあたまです
2010_04140002.jpg
起きてすぐ鉢が倒れていないか
見に行ったらこれですよ!!!

なんで、今頃雪なの~~

もうびっくりです

あ~あ バラと一緒に外に出した
ちょっと寒さに弱いやつはだめかなぁ~


ど~なってるのさぁ~ この天気!




  まったり~ひとりごと
先日書店でお料理本をパラパラめくっていたら
 さぁ~っとやってきたご婦人が私の脇に並び書棚から一冊の本をさっととったとおもったら
しゃがみこみました。
あら?ど~したのかなと思ったら、平積みされた本の上でバックからノートを取り出し
レシピを書き写しはじめたんですよ!!!
一つ書き終わったくらいで本を戻しさぁ~っと去っていきました。
な・なれてる動作みたい・・・・・
立ち読みしていた私が大きな事いえませんが   ど~なってるのさぁ~!って感じ
先日、やっとバラ鉢を植木の松の下から出しました。
みんな元気で冬を越しました! エライ!
2010_04060002.jpg

















2010_04060004.jpg




地植えのバラもこんなに元気





2010_04060005.jpg








 ルピナスの葉っぱが
 あちこちに顔を出して


2010_04060003.jpg





  ヒヤシンス?
  小さな花をつけて・・・


  寒い厳しい冬も植物たちは
  着々と春への準備をしていたんですねぇ~

 
  寒いから外へは出ない
  寒いから動かない
  寒いからまったりしていよう

  こんな誰かさんとは大違いだわ・・・・^^;
2010_01290001.jpg







2010_01290002.jpg










芽が膨らんで
小さな葉っぱをつけているのも~♪

植物たちはもう春の気配を
感じているのかな
 11月に我が家にやってきたシクラメン
ず~~っと同じお姿で楽しませてくれています

寒い時期のあったかい色のお花は和みますね
2010_01140004.jpg








2010_01140002.jpg








 やっと葉っぱの間から
新しい花が上がってきました

硬い葉っぱを押しのけて・・・

 朝晩、寒くなりましたが
日中はこのところポカポカですね~

2009_11290006.jpg我が家の

ワイルドストロベリー

まだ花を咲かせています

葉っぱは紅葉してるのに・・・

どのタイミングで

家の中に取り込もうか

悩んでおりましたが

今日、ちっちゃい葉っぱを
残して剪定し、取り込みました。

宿根草なので去年までは外で冬を越しましたが
なにせ、ネットで見つけたストロベリーポットが凍って
割れたりしたら困るので・・・・・・^^;
(鉢の為でございますぅ~)

鉢植えの挿し木のバラを4本めでたく地植えに!!

肘がまだ痛くてツレに穴を掘ってもらいました。

2009_10210003.jpg















2009_10210004.jpg若干雑な感じではありますが

いたしかたありません

10センチにも満たない茎が

立派になるもんだなぁ~

しっかり根っこを張って

元気に育てよ!!

来年が楽しみ~♪♪



2009_10210006.jpg

さて、庭の

せいようほうずきの実

おもしろい色と形です

アレンジにも使えそうかな






2009_10210005.jpg

池の所のドウタンが

きれいに色づいて

シロツツジのこんもりした形と

いい感じにコラボしています

もうちょっとで雪囲いかー

寒くなるわ~~~

朝起きるのがつらい~
もうちょっと寝ていたいよ~

そんなこんなの秋です

2009_091780001.jpg














 朝顔がまだ咲いてます
寄せ植えのコリウスの鉢にからまって咲いています
ちょうど鉢のわきあたりから去年のこぼれ種が
芽を出したみたい
俺は生きるんだ~! みたいな生命力を感じますなぁ

2009_091780003.jpg
ひまわりといえば、夏のイメージですが
我が家のひまわりは9月になると
急に元気になります

ネットで調べてみましたら
銀葉ヒマワリ 「大雪山」らしい

ど~りで葉っぱは肉厚
もこもこ系

2009_091780002.jpg





  涼しくなったらドンドンのびだして

  ちょっと看板の邪魔になってるんで
  すが・・





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
木林森
HP:
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
最新コメント
[07/19 マリラ]
[04/22 Marilla]
[12/27 ちー]
[05/21 Gecko.r]
[05/13 Gecko.r]
最新記事
(05/21)
(04/09)
(03/28)
(03/18)
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.