忍者ブログ
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日より、まったり主婦暦2年目に突入でございます。
1年間何をしていたかなぁ~・・・・・・
あまり思い出せないと言う事はたぶん1年の大半を
ボ~ッとしていたのかなぁ~(それとも老化?)

ワタクシの祖母が入所している老健施設に行った時
さんざんしゃべって
「じゃあ、またくるから」
「ちょっとまて、おまえ顔に何にも塗ってこなかったのか?」
「えっ!いやぁ~一応いつものとおりちょこちょこっとは・・・^^;」
「外に出る時はちゃんとした顔で来るもんだよ」
ガァ~~~ン 朝鏡見たっきりミテナ~イ^^;
口紅も面倒だからリップクリームで・・・・・^^;
婆さんから見てもちゃんとしてない顔って
ド~~~ンナカオヨ!!

ツレいわく、
いつも人に見られているという緊張感が無いんだよなぁ~
そうやってどんどんオバサン化していくんだよぉ~~

ワタクシ、核心を突いたごもっともなツレの一言に
返す言葉も無くゥゥゥ・・・・・

よし!!!
新年度からは、いつもばっちりメークで
わかめ(海草じゃない)のこぎれいな服で
さっそうと、テキパキと動き
朝はウォーキング、夜はエクササイズ
めりはりボディをめざすぞぉぉぉ~~~~

以上、4月1日だから出来る宣言でした^0^

前置きが長くなりましたがヒューケラです

1f564915.jpg














昨年の5月、しだれ桜の下にぎぼうしを植えたんですが
あとかたもなく消えていたんです>-<
なので、今度はヒューケラで挑戦してみようと思います。

色違いで3ポット買ってきたんですが真ん中のやつは
ティアレアという種類だったんですねぇ
大きくなってシックなシェードガーデンになるといいな(=^0^=)
PR
3月も末というのに、ど~なってるのこの天気!!
いくら、行きつ戻りつ春をまつといっても
この寒暖の差は体に堪えますぅ^^;

そんななか、私は元気よ~みたいな子達をUPしま~す♪
去年一鉢買って地植えしたのが増えていたので
秋に植え替えをしたら・・・・
316205fd.jpg


紫と黄色の
オーソドックスな感じ










bb3dcfb8.jpg


紫が薄くなって
しまったのかな?










3361835e.jpg














大株になっていると思ったら
雑草とコラボしている白と黄色のやつ

ef6e4a1c.jpg


すごく勢いのある
ワイン系










9ecbbb37.jpg


色が抜けてしまったような
白っぽいやつ










a8035a74.jpg


黄色とオレンジが混じった
元気なやつ

元はどんな色だったかなぁ~
思い出せないよぉ

みんな親は一緒なのに
個性的です!
人間の子も同じだよね^0^



今日あたりの風はいつものキンキンと肌に突き刺さるような
感じが無く
どこかやさしい・・・春が近いんだねぇ
6ecc5c1f.jpg














見ないでいるうちにスノードロップが咲き始めていました

天使が降りしきる雪にそっと息を吹きかけると、
雪が溶け、しずくがこぼれ落ちそこに芽を出したのが
スノードロップというそうな・・・
まさに天使の贈り物ね

0f528e90.jpg














丈夫そうなヒアシンスも芽が出ています^0^

d86b4c30.jpg














こぼれ種からおおきくなったすみれちゃん

77099474.jpg














プリムラも強いねぇ
枯葉や花がらを摘んでやるとどんどん元気になっていく
春の花は生命力に溢れてる!!
昨年から欲しい欲しいと思っていて
なかなか出会えなかった「たいつり草」
近所のHCで見つけちゃいました(^0^)v

2780f23d.jpg














まだ出したばっかりらしくきれいに並んでおりました。
赤花と白花一個づつゲット!!(めでたい)

いくら寒さに強い宿根草とは言え
雪をかきわけ植えるわけにもいかず
しばらくはベランダで待機で~す^^
立春も過ぎて・・・
もぉ~すぐぅ~は~るですねぇ~♪♪
友人のTAKAちゃんからのおすそわけです!

218ecc25.jpg














春を告げる花   啓翁桜です
桜って聞くとなんだかうきうきするのは、やっぱり日本人だからでしょうか?
きれいですね!!

68e71147.jpg















ここのところ日中暖かかったせいで固いつぼみがあれよあれよと言う間にさいてきました。
お花を頂くのって年を重ねれば重ねるほどうれしいものです。
TAKAちゃん ありがとう(^0^)

ワタクシ桜には強さを感じます。
固いつぼみ~凛とした花姿~いさぎよい散り際
やはり日本の花です。
今日も寒い朝でした。
ベランダに避難しているバラの挿し木たち、元気かなぁ~ってのぞいてみたら
なにこれ??
7ff46778.jpg















そう、氷の粒なんです!!

8cca4124.jpg














こっちもです!!
ど~~~~したんでしょう??
三日くらい前の三月上旬並みの気温の日に、調子に乗って水をあげたのが悪かったのかなぁ~(水はまだいらないよってこと?)
だとしたら、バラも意思表示をするってことか!!
ビギナーのワタクシには意味不明です^^;

1f214ea9.jpg














プリムラの寄せ鉢を玄関に置いてます。
そろそろ水を・・・・・と思っていましたが
また拒否されそうなので今日はやりませ~~~んYO
やっぱり降ってきましたねぇ・・ゆき
窓の外を見ているだけでブルブルです
12月も末なんだからこれが当たり前なんだけど

ベランダに避難しているペチュニアの挿し木のポットに花が咲いていました!!
ここんとこ天気がよくてベランダは温室状態の時もあり
でも、朝夕の寒さを考えれば水をやるのもいかがなものかと・・・
こんな過酷な状態で花を咲かせるなんて生命の危機を感じたのかしら・・・
0361485e.jpg














ど根性ペチュニアだね~
この子だけ部屋に入れてあげようかな
こんなに寒いのにきれいに咲いているのを見るとガンバレ~って言いたくなります。
いつもと変わらない鉢植えの脇にオーナメントを置くだけで
クリスマス~♪♪
fbcbdcba.jpg













いつもは涼しげな観葉植物の寄せ植えも脇にサンタさんが居るだけでクリスマス~♪♪
5aebbc9d.jpg













多肉ちゃんの脇にはシックな青いバラのプリザとキャンドルでクリスマス~♪♪
13d55937.jpg













以上、無理矢理クリスマスっぽくした現場からおつたえしました!!
きのう、一昨日とまだ初雪だよね?って思うような雪・雪・雪
あ~あまた始まってしまった長く寒い日々・・・・
ということでベランダは小さな鉢植えやポット植えの避難場所になりました。
ad232473.jpg














0cbe9c3d.jpg













キャッツテールも短く切り戻して春までおやすみで~す。
それにしても今年はホントによく咲いてくれました。
もったいないので花瓶に挿して最後まで楽しませてもらいましょうか *^-^*
65166f54.jpg













こんな感じにも
ee214089.jpg












夏の間、セラミスに植えて楽しんだ多肉植物を寄せ植えにしました。
まだこのくらいだとかわいい感じです
ea7918c5.jpg














よ~く見るとデンドロビュームの鉢になぜか多肉くんが元気に育っている?
4970d4c8.jpg














あ~っ!!こっちの鉢もデンドロくんより大きくなってるし~っ!!
葉っぱの先の小さな葉っぱがぽろぽろ取れて増殖してるみたいです
そんなにいきなり増やさなくてもねぇ~
春になったらそこらじゅうから出てくるんだろうか?
草取りに、多肉植物取りになんてやだなぁ~(笑)

73ae5a6f.jpg












カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
木林森
HP:
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
最新コメント
[07/19 マリラ]
[04/22 Marilla]
[12/27 ちー]
[05/21 Gecko.r]
[05/13 Gecko.r]
最新記事
(05/21)
(04/09)
(03/28)
(03/18)
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.