カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっきに暑くならないでぇ~~~
体がついていかないよぉ~
と、悲鳴を上げているのはワタクシだけ?
植物たちはぐんぐん成長してますね
ペチュニアは
ひとまわり大きなポットに
移植しました
今でてくる花芽は
せっせと摘み取ります
こちらは、去年の
ペチュニアの挿し木
大きくなりましたね
で、こちらはハンギングにでもしましょうか^0^
でも余るよね・・・どこに植えるんだ(ダレカモラッテクレナイカナ?)
桜の木下に植えた
ティアレア
ブラックスノーフレークに
花が咲いてました^^♪
ちゃんと根付いたということ
だよね
ぎぼうしも芽を出しました
春になっていくら捜してもナイ・・・
たしかこの辺だったはず・・・
おかしい
失せてしまったのか
はたまた
誰かに盗られたか
ないものは、しょうがない
かわりにヒューケラ植えましょう
と、植えたすぐ近くに出てきました
すごくとりこし苦労だったみたい・・・・^^;
体がついていかないよぉ~
と、悲鳴を上げているのはワタクシだけ?
植物たちはぐんぐん成長してますね
ペチュニアは
ひとまわり大きなポットに
移植しました
今でてくる花芽は
せっせと摘み取ります
こちらは、去年の
ペチュニアの挿し木
大きくなりましたね
で、こちらはハンギングにでもしましょうか^0^
でも余るよね・・・どこに植えるんだ(ダレカモラッテクレナイカナ?)
桜の木下に植えた
ティアレア
ブラックスノーフレークに
花が咲いてました^^♪
ちゃんと根付いたということ
だよね
ぎぼうしも芽を出しました
春になっていくら捜してもナイ・・・
たしかこの辺だったはず・・・
おかしい
失せてしまったのか
はたまた
誰かに盗られたか
ないものは、しょうがない
かわりにヒューケラ植えましょう
と、植えたすぐ近くに出てきました
すごくとりこし苦労だったみたい・・・・^^;
PR
いよいよ五月というか、もう五月
あ~あ五月
一年も三分の一過ぎたんですね~
さて、買ったばかりのジューンベリーが開花!!
やっぱり枝を切って木の成長を促した方がよかったのかな?
でも咲いちゃったのでアトノマツリ・・・
いっせいに咲きました
ひとつひとつ見てもいい感じの花姿♪
実も食べられる!・・・たのしみだぁ~
これはコップに挿しておいた
バラの茎です。
なんと根っこが出てきました!
びっくりです(;・0・)
挿し木はかなりの成功率ですが
これは、はじめて
さて、鉢に植えて育ちますかどうか?
満員電車状態のチューリップの鉢
咲き始めました^0^
咲き始めの
これくらいがきれい~
去年の秋に初めて
スノードロップ
ムスカリ
ヒアシンス
チューリップetc
植えてみましたが
冬の寒さに耐えて
春一気に咲く姿は,とにかく力強い
見ていると元気をもらえそうです\(^0^)/
あ~あ五月
一年も三分の一過ぎたんですね~
さて、買ったばかりのジューンベリーが開花!!
やっぱり枝を切って木の成長を促した方がよかったのかな?
でも咲いちゃったのでアトノマツリ・・・
いっせいに咲きました
ひとつひとつ見てもいい感じの花姿♪
実も食べられる!・・・たのしみだぁ~
これはコップに挿しておいた
バラの茎です。
なんと根っこが出てきました!
びっくりです(;・0・)
挿し木はかなりの成功率ですが
これは、はじめて
さて、鉢に植えて育ちますかどうか?
満員電車状態のチューリップの鉢
咲き始めました^0^
咲き始めの
これくらいがきれい~
去年の秋に初めて
スノードロップ
ムスカリ
ヒアシンス
チューリップetc
植えてみましたが
冬の寒さに耐えて
春一気に咲く姿は,とにかく力強い
見ていると元気をもらえそうです\(^0^)/
ここんとこ毎日お天気がよくて
まったり主婦のワタクシも少しずつ
動き出しました。
コモンマロウです
去年の茎が木の枝のよう
になってました
それにしても強いですなぁ
もう葉っぱも青々としてます
ビシバシ刈り込みましたYO
やっとすっきり ふぅ~^^;
オーディコロンミントです
去年はお風呂に入れたりして
楽しみました
ランナーがすごい勢いです
引っ張っても抜けないのは
はさみでちょん切りました!
ここはコンクリートなんですよ(;・0・)
西側のあまり日もあたらない場所なのに・・・
つ・よ・い
今年の夏はせっせとミントバスしま~す^0^
このばらは、
リュカットといいます。
通販の化粧品会社から
誕生日のプレゼントです
そうです
ワタクシ、
また年を重ねてしまいました
でもお花をいただくのは
嬉しい限りでございます。
まったり主婦のワタクシも少しずつ
動き出しました。
コモンマロウです
去年の茎が木の枝のよう
になってました
それにしても強いですなぁ
もう葉っぱも青々としてます
ビシバシ刈り込みましたYO
やっとすっきり ふぅ~^^;
オーディコロンミントです
去年はお風呂に入れたりして
楽しみました
ランナーがすごい勢いです
引っ張っても抜けないのは
はさみでちょん切りました!
ここはコンクリートなんですよ(;・0・)
西側のあまり日もあたらない場所なのに・・・
つ・よ・い
今年の夏はせっせとミントバスしま~す^0^
このばらは、
リュカットといいます。
通販の化粧品会社から
誕生日のプレゼントです
そうです
ワタクシ、
また年を重ねてしまいました
でもお花をいただくのは
嬉しい限りでございます。