忍者ブログ
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年植えたハニーサックルが咲いています
2009_06030001.jpg














実に面白い形ですねぇ~
たっ たすけてぇ~ と手を伸ばしているように見えたり
こっちにおいでぇ~ と手招きしてるように見えたり

2009_06020007.jpg

で、咲くとこんな風

つるが延びるというので
植えたんですが
去年は40cm位で
終わってしまいました

今年は期待してますよ!!






またまた、挿し木のバラです
2009_06020005.jpg
挿し木のバラは
ほとんど名前がわかりません^^:

ラベルをつけても
挿し木ピンクとか
ピンクミニとか・・・
この先このバラたちは
ずーと挿し木の名無しバラかぁ~

このバラなんか綺麗だけど
色をなんと表現すればいいのやら
少し罪悪感を感じているワタクシ・・・


2009_06020003.jpg














クリーム色のこのバラは陶器のような花びらです
気品があって優雅で・・・
きっとステキなお名前なんでしょうねぇ~
2009_06020002.jpg


我が家では
「挿し木クリーム」と
味も素っ気もない
ラベルです








PR
ブログを始めて一周年で~す!!
自己満足重視(笑)のブログですが
見ていただいている方もいらっしゃるようで
ありがとうございます。
これからも、まったり主婦の自己チューブログを
よろしくおねがいします。ペコリ\(^0^)/

2009_05300013.jpgたいつり草です

赤と白を買ったので
紅白でおめでたいショットを
狙っていたんですが・・・
ワタクシの姑息な考えを
知ってか知らずか
赤花が早々と散ってしまいました^^;







2009_05300014.jpg














ランドスケープローズという名札がついていたバラです
ワタクシてっきりバラの名前だと思って買ってきました
修景用バラという意味で分類だったんですね~
名札のどこにも名前が書いてありません(涙)
名無しのバラがまた一つ増えました。。。。。^^;


本日も薔薇でございま~す

2009_05290001.jpg

挿し木のバラの
二番手です

ミニバラでしょうか?
小さいのが2つ咲きました♪









2009_05290002.jpg














挿し木のバラの三番手です
こちらも小さな花が咲きました♪
ピンクの花でも種類は違うみたいね

2009_05290004.jpg

マダム・イザーク・ペレール
挿し木の二番手(名前がわからない)
アストランティアローマ
ハートかずら
グリーン

全部庭にあるもので投げ入れして
みました。

ヨーロッパの田舎で朝露にぬれた
お花を、ピッチャーに活けたよう・・
な~んちゃって
朝から妄想してます スイマセン・・^^;


2009_05290003.jpg














キチーンと型にはまったアレンジも美しいけれど
庭に咲いてる規格外のような、でも新鮮なお花を
ナチュラルに飾って楽しめるのは素敵なこと!
バラが咲きはじめるとなんだかわくわく~♪
2009_05260001.jpg














ぷっくりしたつぼみが♪

2009_05280002.jpg

咲き始め~♪












2009_05280001.jpg














天に向かって何かを語りかけているよう♪

2009_05260003.jpg














さらに咲きすすんで♪

2009_05280003.jpg

満開で~す♪♪













2009_05280004.jpg

ワタクシの手のひら位の
大きさなんです!

一輪で充分の存在感









2009_05280005.jpg














どアップで失礼します^^;
改めて自然界の創造したものはすごいって感じます
朝からきれい~きれいを連発しておりますぅ~^0^
挿し木のバラの一番大きな蕾が風の被害で
ペッチャンコになってしまって
どれが咲くのかなぁ~と思ってましたら
2009_05260009.jpg

こんな小さな鉢から
一番初めに咲きました♪

30cmもないんですよ~

大きな鉢にばかり目がいって
おりました・・・^^;

でも、ガクのわりには小さな花
はなびらの濃いピンクのてんてんは?
病気かな・・・・



2009_05260007.jpg














 中くらいの鉢のつぼみも花びらが見えてきました♪

2009_05260006.jpg

これも別の鉢なんですが
色がピンクだよね

みんな同じ種類かな・・・?








去年、仙台の園芸店で購入した
アストランティア ローマが咲き始めました♪

2009_05210004.jpg














2009_05210005.jpg

去年より花の色が濃いよ~な
気がします

花数も多いし
ここが気に入ってくれたのかな
よかった よかった ^0^








2009_05210007.jpg














チェリーセージです!
秋に掘り上げなかったのでだめだろうと思ってました^^;
ラベルに半耐寒性って書いてあるし・・・・
なのにこんなに芽吹いていますYO
温暖化の影響かしら・・・・

2009_05150016.jpg


こでまりが
今が盛りと咲いています










2009_05200009.jpg


白の
しゃくやくかな?
ぼたんかな?

朝日を浴びて
きれいだったので
パチリ!!




さわやかないい天気ですねぇ ^0^
自宅の周りは今が一番きれいなときかも・・・・

2009_05200007.jpg














 朝日を浴びて輝いてます

2009_05200004.jpg














 自宅の裏です

2009_05200008.jpg


白つつじの足元に
奇妙な植物発見!!

これは花?実?
何なんでしょうか????







2009_05200010.jpg














ルピナスはパープル系が多いかな
微妙に色が違うところがいいかな~

2009_05200002.jpg














ここは濃い紫が多いですねぇ
白いつつじといい感じのコラボで~す
昨日も明け方からものすごい風
油断してもとの場所に戻したバラ鉢は、またも倒され、
アイビーの小さな鉢なんか風と共に去っていってしまった(涙)

2009_05150008.jpg
強風の前に撮っておいた
つつじです

いまはもう・・・・










2年前に寄せ植えしたワイルドストロベリーが
育ってきたので
どうせならストロベリーポットに植えてみたいと
あちこちのHCや園芸店を探したんですが~
これがなかなか見つからないんですよ~
2009_05150003.jpg














そこで、インターネット!!やっぱり便利だわぁ~
テラコッタなので無事届くか心配してましたが
がっちり包装でOK ^0^
けっこう土が入ります^^;

2009_05150005.jpg

小さなポットからの
土の流出を防ぐため
ネットでしっかりガードします

あ~ぁ色がイマイチだな








2009_05150017.jpg

すべてのポットに植えました!

ポットフィートでオシャレして
出来上がりで~す
カワイイ~~~~
どんどん育ってね






昨日はど~しちゃったの?ってくらい風が強くて
挿し木のバラの鉢がみんな倒されてしまいました・・

2009_05150006.jpg














とりあえず軒下に避難です!!

2009_05150007.jpg

挿し木の中で一番の成長株
今年は花を見られそうと
期待しているこの子
よくみるとつぼみが
ぺっちゃんこ (;・0・)ww
あら~
よくよく見ると他にも
葉っぱが取れたのやら
鉢から抜けてぼろぼろのやら・・・

被害拡大してます(涙)



2009_05150014.jpg


こちらは地植えのばら
マダム・イザーク・ベレール

さすがにしっかりぷっくりしてます

3年目の今年は蕾がいっぱいで
期待できそうです^0^






2009_05150015.jpg














グランドカバーのアジュガ
お花が真っ盛りです

2009_05150013.jpg

こちらは去年寄せ植えに使ったあと
地植えしたハーモニーグラス?
だったかな

グランドカバー植物の小さな花達
一生懸命咲いてる感じがけなげね




満員電車状態のチューリップの鉢は
スタンダードな形のチューリップが終わり
丈の短い八重のチューリップが満開です

2009_05080005.jpg














初めて植えてみたのでこういう姿なのかとビックリです
花だけ見たらとてもチューリップには見えませんよねぇ~

2009_05080006.jpg














かりんの花も咲き始めます。
今年はやけに花が多いとツレが申しておりました。
脚立をかけて摘花しないとなぁ~とワタクシを見て
言っておりますが・・・・・
エェ~ツ ワッワタシデスカ ^^;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
木林森
HP:
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
最新コメント
[07/19 マリラ]
[04/22 Marilla]
[12/27 ちー]
[05/21 Gecko.r]
[05/13 Gecko.r]
最新記事
(05/21)
(04/09)
(03/28)
(03/18)
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.