忍者ブログ
カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 8月も今日で終わり~
肌寒いような~雨が降っています

2009_08250017.jpg














 一週間前のエンジェルラベンダーのピンク

2009_08250018.jpg

こちらはホワイト

今日は雨に打たれて
ペシャ~ッとなってしまったので

元気な時のお姿を・・・

夏の間次々咲いてくれて
大変楽しめました
って、

夏終わりなのかな~
こんなんで?
PR
 春からホッタラケーだった多肉さん達
のび放題なので鉢から全部とって先っぽを
チョキチョキ切ってまた鉢に挿しました

2009_08250013.jpg














 それにしてもよく伸びましたねぇ

2009_08280001.jpg

息子③も
セラミスに植えて
部屋に置いてます











2009_08280002.jpg














 一番手前は月兎耳(ツキトジ)?
さわった感じがもこもこしていて
兎の耳のようです(こういうのワタクシ好み~♪)

2009_08280003.jpg

ポロポロ落ちた
葉っぱをセラミスに置いといたら
そこから新しい芽がでます

すごい生命力!!

この鉢
息子③の手作り

多肉が頭から生えてくるなんて

なんだかなぁ~
ご近所の何度となく通っている道なのに・・・・・

お花仲間から
あなたのご近所にりっぱなヤマゴボウの木があるわね!

えぇーっ どこ どこよ!!

2009_08250001.jpg歩いて20秒くらいの所

ありました!

しっかし~
どこ見て歩いてんだろう

全然知らなかった

まぁ~目線より上なことは確か

下を向いて暗~い顔して
歩いているのかな
ワタクシ


2009_08250004.jpg

それにしても

茎の赤い色といい
実の黒といい

すごい色ですね

奥様に伺ったら
米のとぎ汁をかけていると・・

ど~りでイキイキしてるわ~


2009_08250006.jpg














 ちょうど反対側    おおきな株のお花
2009_08250005.jpg

よくみると
清楚なお花

ガウラかも・・・・


きっとそうだ!!

(ほしいなぁ~)




2009_08250008.jpg














 ここはず~っと空き家だったような
まさか株分けして持ってくるわけにはいかないし
種ならいいかも!!
でも、人目もあるし・・・・まいったなぁ
早朝か薄暗くなってから決行するか(悩~)

来年のブログに
ガウラが咲きました! な~んてあったら
作戦は成功ということで・・・・・・

 お隣のニラがすごい勢いで進出してきます

2009_08190009.jpg境い目の木の杭に
アイビーを絡ませて
いちおう抵抗してるんですが~

容赦ないです!

昨年、せっせとニラほりをして
だいぶ減ったと思ってましたが~

今年はな~んかやる気が出ない
無駄な抵抗はしないで
自然にまかせましょうかねぇ~
(ナマケモノの言い訳・・・^^;)


2009_08190001.jpg

西洋ほうずき・・・

だったような。。。

いや、そうだよ

ぜったいそう
(ダトオモウ??)





2009_08190002.jpg

こちらは
スピードリオン

他の方のブログを
拝見していて
たまたまみつけて
名前が判明したんです。

今年はちょっと小ぶりですねぇ



残暑お見舞い申し上げます。
ミンミンゼミがこれでもかというほど鳴いています。

2009_08190008.jpg自分で植えたものでないと
さっぱり興味の無かった
ワタクシですが~

庭を見渡してみると
今までトンと気づかなかった
ところに
あらまぁ~
こんな花が
あんな花が

なんて具合です・・・^^;

なんだっけかなぁ~

2009_08190007.jpgこの花の名前

つゆ草か??


なんだっけなんだっけと
考えているうちはまだ良いほう

そのうち

ど~でもよくなってくると
ちと、おそろしや~~~



2009_08190003.jpg














 この花も名前が?????
カエルさんが見とれているくらいインパクトのあるお方です
 やっと青空がもどってきました ^0^
でも、今朝は涼しくて眼が覚めましたよ

2009_08090012.jpg














 新しい鉢に植え替えたキャッツテールが元気です!

2009_08090010.jpgはじめはキャンドルのように
ツンと上を向いて

徐々にふわふわもあもあの
猫のシッポにヘンシン

かわいいですぅ~








2009_08090011.jpg

挿し木のローズマリーに
花が咲きました v(^0^)

あれ?夏に咲くんだっけ??

このすがすがしい香りは
集中力、記憶力を高める
効果あり

だら~っと集中力のない
もの忘れが激しくなった
今のワタクシにもってこいの
ハーブです
剪定もかねてお部屋に吊るしましょうか・・・

ちなみに花言葉は「記憶」
やっぱり梅雨明けは無しでしたか~
やっぱり変、地球が変だもの
人間も変になっちゃいそうですぅ~

2009_08090005.jpg
後ろから失礼します ^^;
一輪挿しのバラです

なんかとても凛とした感じで
見入ってしまいました

これはプロの育てたバラなので
生産者が丹精こめて作りました
っていうのが表れているよう





2009_08090006.jpg
ちょっといい感じに撮れました

赤いバラ
「オスカーシャイン」

こんな風にバラを愛でるように
なるなんて、
ワタクシが一番驚いております

数年前には考えも出来なかった事です


人間変われば変わるものです

2009_08090013.jpg

で、こちらは
ワタクシがちまちま育てている
挿し木のバラです

こんな風に新しい芽が出ると
がんばってるんだなぁ~と
小さく感動しております






 8月だというのにパッとしません
天気のみならず気持や体もジメジメしそうです

2009_08010001.jpg














 今年地植えしたエキナセア
お花が2つになりました!(ドンドン増えてね~)
大きい方の花にナメクジが通ったネバネバの跡が・・

2009_08010002.jpg














 ダリアの真ん中にも・・・・
ペチュニアに至っては花びらがほとんどなくなるくらいで
なめくじ忌避剤をまいてはいるのですが
こうたびたび雨が降ってでは流れてしまうのか・・?

ネットで調べたらなめくじはビールがお好きらしい
でも、ツレはもっぱら家では焼酎派なので買い置きはないし
ナメクジの為に買いに行くって言うのもちょっとねぇ~
からっと晴れ上がるのを待つか!!

2009_08010004.jpg














 オニユリです
咲いてしまうとちょっと毒々しい感じがして
ワタクシ的にはこのくらいがいいかな~
7月中は、雨や曇りマークですねぇ
梅雨明けは8月かぁ~
8月7日は立秋なんですがねぇ

2009_07260008.jpg














 雨が似合います  ガクアジサイです

2009_07260009.jpg














 パープル系もきれい

2009_07260007.jpg














 またまたカエルですみませ~ん
ティーツリーにつかまって動かないものですから
デジカメをこれでもか!!ってくらい近づけてみました
あんまりドアップだと恐竜っぽくなるので
カエルらしさは、これくらいが限界だ~

それにしても寝てるのかな・・・動かない・・・・^^;
カエルって目を開けて寝るの?????
猫の額ほどもないカーポートのわきが
ワタクシ専用のガーデニングコーナー

2009_07260001.jpg














 寄せ植えのバラが咲いたので一番いい場所に移動

2009_07260002.jpg














 バラに雨のしずくが・・・・・

2009_07260004.jpg

ワタクシの挿し木の中では
めずらしい
黄色のバラも咲きました










2009_07260005.jpg














 バジルとミニトマトをプランターに植えています
バジルはジュースの景品
ミニトマトはツレが何かでもらったやつです

バジルは芽が出た中から大きいものだけを植えた
つもりなんですが、どれも甲乙つけがたく
(もったいない精神で・・・)また、間引かなければ・・^^;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
木林森
HP:
性別:
女性
職業:
まったりした主婦
趣味:
お花に関すること
お天気情報
最新コメント
[07/19 マリラ]
[04/22 Marilla]
[12/27 ちー]
[05/21 Gecko.r]
[05/13 Gecko.r]
最新記事
(05/21)
(04/09)
(03/28)
(03/18)
(03/13)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.