カフェ・B&Bをオープンしました!お店の事やプライベートの事、一つに絞りきれない「好きな事」と、日常をのせていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さすが冬の日本海 荒れてるわ~~~
軒下に鮭!!
お隣さんもお向かいさんも~~ビックリです
これを見に来たわけじゃございませんよ
自家製天然酵母の薪窯パン工房 Marilla さんへ
ツレも失敗に失敗を重ね行き詰っておりましたので・・・
(美味しいパンも食べたいし~)
石窯の熱効率の上げ方のお話や
天然酵母を見せていただいたり
発酵の仕方のお話などなど~
お忙しいところご夫妻で色々お話くださいました。
ありがとうございました。
帰り道は雨風すごかったけど
光が見えてきたぞ~~(テンションアップ!!)
そうかそうだったんだ!
有意義な時間だったよ!
なんて話しながらマリラさんのあんぱんをパクつき
この噛み応えいいよね~
と、帰ってまいりました。
ライ麦パンやカンパーニュ、フランスパン
お楽しみなシュトーレン
ん~ん ニンマリ^^
軒下に鮭!!
お隣さんもお向かいさんも~~ビックリです
これを見に来たわけじゃございませんよ
自家製天然酵母の薪窯パン工房 Marilla さんへ
ツレも失敗に失敗を重ね行き詰っておりましたので・・・
(美味しいパンも食べたいし~)
石窯の熱効率の上げ方のお話や
天然酵母を見せていただいたり
発酵の仕方のお話などなど~
お忙しいところご夫妻で色々お話くださいました。
ありがとうございました。
帰り道は雨風すごかったけど
光が見えてきたぞ~~(テンションアップ!!)
そうかそうだったんだ!
有意義な時間だったよ!
なんて話しながらマリラさんのあんぱんをパクつき
この噛み応えいいよね~
と、帰ってまいりました。
ライ麦パンやカンパーニュ、フランスパン
お楽しみなシュトーレン
ん~ん ニンマリ^^
PR
石窯の温度がちょうどいい具合になった所で
パンの二次発酵が終わればいいんだ
なんて、ツレはタイムスケジュールを書き始めたぞ
ワタクシは前回のパン教室で習った食パンを復習
強力粉を使ったので仕込み水の量を計算して~
寒いので水を温めて~ 粉もちょっと温めて~
型に入れる前 こんなんだったかなぁ~
生地がちょっとかたいかな~
10日前の記憶が~あいまいです・・・・・
でも、なんとかふっくらパンが出来ました^0^
おいしいけど・・・・手こねがつらいよぉ~
ツレのパン
形はカンパーニュだ!!(だって型に入れたんだもの)
味は??? (ん~ん前よりはいいかな・・)
せっかくのタイムスケジュールも
焼き終わってから温度が上がってきて
おでんの大根を煮たり、ゆで卵を作ったり・・・・・
今回もツレの あ~もったいない! 熱がもったいない!を
何度聞いた事か あ~あ><
久しぶりのパン教室です
玄関を開けるとすぐ
目に飛び込んできた光景
稲もこんな風に飾られると
おっしゃれ~
本日のパンはサブマリン
ハーブチキンをはさんでわさびマヨネーズとマスタードケチャップ
でいただきます!!
こちらはチョコロール
チョコレートクリームが美味しい
サブマリンの成形は
ツレの作る?パンに応用できるぞ!
朝、あたふたとパン教室に向かう途中 ちょっとドキッとしたことが・・・
トンネルに入ったら反対側から入ってきた車が猫バスに見えた!!
あーーっ なんで? どうして? (かるくパニックてるワタクシ)
すれ違う時 かたまって前を向いていましたが
おもいっきり目だけ横目→
ふ~っ 工事の黄色い車でした。。。。。。
(なんで猫バスに見えるんだ まったく!!)
(メルヘンの世界に憧れる歳でもないのにさ~)
思い込みって こ わ い
一瞬にして頭の中をいろんなことがグルグル駆け巡った
注意力をほとんど使ってしまったワタクシ
レッスン中ちょっとボーッとしていたかもしれない・・・^^;(反省)
玄関を開けるとすぐ
目に飛び込んできた光景
稲もこんな風に飾られると
おっしゃれ~
本日のパンはサブマリン
ハーブチキンをはさんでわさびマヨネーズとマスタードケチャップ
でいただきます!!
こちらはチョコロール
チョコレートクリームが美味しい
サブマリンの成形は
ツレの作る?パンに応用できるぞ!
朝、あたふたとパン教室に向かう途中 ちょっとドキッとしたことが・・・
トンネルに入ったら反対側から入ってきた車が猫バスに見えた!!
あーーっ なんで? どうして? (かるくパニックてるワタクシ)
すれ違う時 かたまって前を向いていましたが
おもいっきり目だけ横目→
ふ~っ 工事の黄色い車でした。。。。。。
(なんで猫バスに見えるんだ まったく!!)
(メルヘンの世界に憧れる歳でもないのにさ~)
思い込みって こ わ い
一瞬にして頭の中をいろんなことがグルグル駆け巡った
注意力をほとんど使ってしまったワタクシ
レッスン中ちょっとボーッとしていたかもしれない・・・^^;(反省)
今回はこの前買った本の一番最初のレッスン
全粒粉のプチパン
前回活躍してくれた
年代ものの餅つき機が
とうとう力尽きピクリとも
動かなくなったので
ツレも手こねに
チャレンジ!!
出来たてはいい感じなんだけど
一晩置くとカチンカチン
窯の温度だ~ レンガの表面の温度は230℃位なのに
鉄板を置いた上のパン生地は170℃なんだ
温度が低いからダメだった・・・・と、分析しております。
ワタクシ作
最近ひじが痛くてやってませんでしたが
せっかく窯が熱いのならとライ麦パンを作ってみました
ツレが失敗したあとに焼いたからかとってもふんわり~~
あんまりかわいくてゴマでオメメをつけて♪ かわいい!
あ~あぁ~ これを喜んでくれるような子供は
もう家にはいないしなぁ~ (チョットサビシイ~)
と、ツレが
温度が上がったからよかったんだ
もう一度やる!!
小さく丸めるのが面倒で
ひとかたまり
中にはさつま芋の蒸かしたのに
イーストを混ぜた自家製なんとか
やわらかいけどなんかくさい匂いが・・・・・・
あんまりへんなものいれないでよぉ~
普通のが出来てからにしようよねぇ~^^;
全粒粉のプチパン
前回活躍してくれた
年代ものの餅つき機が
とうとう力尽きピクリとも
動かなくなったので
ツレも手こねに
チャレンジ!!
出来たてはいい感じなんだけど
一晩置くとカチンカチン
窯の温度だ~ レンガの表面の温度は230℃位なのに
鉄板を置いた上のパン生地は170℃なんだ
温度が低いからダメだった・・・・と、分析しております。
ワタクシ作
最近ひじが痛くてやってませんでしたが
せっかく窯が熱いのならとライ麦パンを作ってみました
ツレが失敗したあとに焼いたからかとってもふんわり~~
あんまりかわいくてゴマでオメメをつけて♪ かわいい!
あ~あぁ~ これを喜んでくれるような子供は
もう家にはいないしなぁ~ (チョットサビシイ~)
と、ツレが
温度が上がったからよかったんだ
もう一度やる!!
小さく丸めるのが面倒で
ひとかたまり
中にはさつま芋の蒸かしたのに
イーストを混ぜた自家製なんとか
やわらかいけどなんかくさい匂いが・・・・・・
あんまりへんなものいれないでよぉ~
普通のが出来てからにしようよねぇ~^^;
ピザ焼きイベントのあと余熱で焼いた
ワタクシのパン
こねこねが苦手な
ワタクシも
kuriちゃんのこねこね機の
おかげで
こんなにふっくらパンが
できました!!
昨日、ワタクシの留守中に
ツレが焼いたパン
(あ~だ こ~だ言われないように)
嬉しそうですねぇ~
自信ありげですねぇ~
見た目はハード系でいいんでない
朝食で、わらじのようなパンはやわら
かかったけど、フランスパンもどきはカチンカチン~
全粒粉を混ぜ(ツレが自分で麦を挽いた!!)たり
イチジクやクルミを入れたりと、そうとうがんばったようです
しかし、思ったようにならなかったのか、
大変だというのがわかったのか
趣味で焼く分にはいいよなぁ~
ひとに食べてもらうなんて無理だよなぁ~
ツレにしてはめずらしく弱気でございます。(一回やったくらいで~)
ワタクシのパン
こねこねが苦手な
ワタクシも
kuriちゃんのこねこね機の
おかげで
こんなにふっくらパンが
できました!!
昨日、ワタクシの留守中に
ツレが焼いたパン
(あ~だ こ~だ言われないように)
嬉しそうですねぇ~
自信ありげですねぇ~
見た目はハード系でいいんでない
朝食で、わらじのようなパンはやわら
かかったけど、フランスパンもどきはカチンカチン~
全粒粉を混ぜ(ツレが自分で麦を挽いた!!)たり
イチジクやクルミを入れたりと、そうとうがんばったようです
しかし、思ったようにならなかったのか、
大変だというのがわかったのか
趣味で焼く分にはいいよなぁ~
ひとに食べてもらうなんて無理だよなぁ~
ツレにしてはめずらしく弱気でございます。(一回やったくらいで~)